最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:22
総数:239798
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

5月24日(金) 4年生 第2回学級集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、研精係が企画したクイズ集会を実施しました。クラスみんなでクイズをしたり、くじ引きで景品をもらったりと、楽しい時間を過ごしました。来週は第3回学級集会を実施予定です。

5月24日(金)5年生 算数の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数では小数のかけ算の学習をしています。小数でも計算のきまりは成り立つのか、電卓を使って確かめました。

運動会予行2

 「がんばれ〜」という応援の声がどの団からもたくさん聞こえてきました。本番がますます楽しみになってきた様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水)運動会予行1

 運動会予行を行いました。本番と同じように団席に座ったり、一部実際に競技を行ったりしました。針っ子たちは、本番さながら真剣に取り組んでいました。また、5・6年生は係の仕事を覚えようと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火)5年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科では来週の調理実習に向けて、準備物や役割を確認しました。上手にゆでる料理がつくれるか楽しみにしている子供たちでした。

全校ダンスの練習

応援合戦の最後に全校ダンスを行います。これまで各団や各クラスで練習してきた「やってみよう」を全団で合わせて練習しました。今日は体育館での練習でしたが、どの学年もとてもノリノリで、針っ子パワーが感じられました。全団でのウエーブやフラッグ隊も登場します。グラウンドで披露するのが楽しみです!
画像1 画像1 画像2 画像2

5月20日(月) 運動会に向けての準備

 いよいよ今週末25日は運動会本番、練習も本格的に行っています。今日は、5・6年生がテントの脚を組み立てたり、おもりを作ったりする準備を行いました。みんなのために力を惜しまず働く針っ子高学年の姿は、頼もしかったです!
画像1 画像1 画像2 画像2

ちょきちょきかざり

画像1 画像1
 ちょきちょきかざりが完成しました。窓に飾ると風にゆれてとてもきれいです。

わたしのアサガオ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、アサガオの種をまきました。子供たちは、「どんな色の花が咲くかな」「早く芽が出てほしい」「いつ芽が出るかな」等と成長を楽しみにしていました。

あおぞら級・なかよし級 野菜の苗を植えました

 野菜を育ててピザやサラダ、ポップコーンをつくって食べようということになり、ピーマン、ミニトマト、トウモロコシ、エダマメ、スイカの苗を植えました。「おいしく育ってね」という気持ちを込めて、丁寧に植えました。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/21 学習参観、引き渡し訓練、6年中学校選択制説明会
6/22 PTA2年親子活動
6/24 避難訓練、クラブ活動
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736