最新更新日:2024/05/31
本日:count up86
昨日:247
総数:787905
「たくましく心豊かな子」の育成

第4回全体役員会

第4回全体役員会
PTA執行部です。
7月18日(火)、第4回全体役員会を小学校ランチルームにて行いました。
議事は以下の通りです。
・各専門部の活動について
 1.環境整備部:
 2.研修部:
 3.健康安全部:7月18日(火)19日(水)20日(木)
 9時20分〜11時05分3年生水泳教室の安全監視の案内
 4.広報部:ふれあい132号発行準備
・親子学級について
 1学年:親子給食の実施済み
 2学年:親子陶芸教室の実施済み
 3学年:自転車教室の実施済み
 4学年:親子ドッジボールの実施済み
 5学年:親子ビーチバレーの実施済み
 6学年:防犯教室の結果報告
・サマーフェスタについて
 企画報告と各部への分担依頼
・夏休みのプール開放について
 7月25日(火)〜8月10日(水)の12日間
 (8月4日(金)は除く)
・「速星小☆サマーフェスタ」を7月29日(土)に行います。
 楽しいイベントを企画しています。奮ってご参加願います。
・次回の全体役員会は9月7日(木)の予定です。
 引き続き、PTA活動のご協力よろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2

水泳教室安全監視活動

健康安全部です。

7月18日から7月20日までの3日間、3年生の水泳教室が行われました。
健康安全部では、水泳教室の安全監視活動を行ってきました。

3日間を通じて、大きな事故もなく、一安心でした。
プールで楽しく泳ぎ方を学ぶ児童たちの姿が印象的でした。

陸上での事故が擦り傷、打撲、骨折など怪我の程度にも段階があるのに対し、水中での事故はそうした段階はなく、最悪の場合は悲しい結果を招きかねません。


これから楽しい夏休みが始まります。
暑い中の水遊びは非常に楽しいものですが、水難事故にはくれぐれも気を付け、2学期も元気に登校しましょう。


最後に、監視活動に参加された健康安全部の方々、暑い中大変お疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 速星小☆サマーフェスタの販売品紹介!

校区内のお店にご協力いただき、数量限定で販売します。

※写真はイメージです。実際の販売品と異なる場合があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

サマフェ準備 着々と!

PTA執行部です。

4年ぶりのサマフェまであと少し!ということで、
今回はおやじの会の皆様による「SSFF」の紹介をします。

SSFFは「Speed Ster's Fire Fighters」の略で、速星消防隊を意味します。
みんなが消防隊となって、水鉄砲で火の的を消火するというゲームです。

7/16の暑い中、的台や的も完成し、試し消火も行われました。

当日はぬれてもよい服装でお越しください。
そして、たくさんの的を消火しましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/4 始業式
4/5 入学式
富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464