最新更新日:2024/06/28
本日:count up37
昨日:69
総数:577749

【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から縄跳びの学習が始まりました。「構え」や「前両足跳び」の上手な跳び方のポイントを教えてもらいました。休み時間も早速縄跳びを跳ぶ姿が見られました。

【1年生】書初練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回目の練習をしました。「前の字より上手に書けた!」と上達を実感できた子が多かったようです。自分が満足できる字を書けるように練習を頑張っています。

【1年生】漢字の書き順

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
間違えやすい漢字の書き順を確認しました。「車」「雨」が難しかったようです。

【1年生】日本語名人

画像1 画像1
今日も挑戦して合格者が増えました。ごほうびビー玉を着々と増やしています。

【1年生】ともだちのことしらせよう。

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の、『ともだちのことしらせよう』の学習で、お友達の今一番楽しいことを詳しく知るために、質問をしました。子供たちは、もっと知りたいと思ったことを「いつ」「だれと」「どうやって」などの言葉を用いながら質問しました。

【1年生】はこでつくったよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に算数の学習で使ったはこや空き箱、空き缶などを用いて作品を作りました。子供たちは、教科書や友達のよいところを参考にしながら自分だけのオリジナルの作品を完成させました。

【1年生】休み時間

 なかよしタイムの様子です。外にでてドッカンじゃんけんをしました。だんだんと寒さが厳しくなってきましたが、子供たちは寒さを物ともせず元気に遊んでいます。
画像1 画像1

【1年生】あきのおもちゃランド その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは、どんぐりをお金に見立てて、お金を払って遊んでいました。いいアイディアです。みんなで遊んで、とても嬉しそうでした。

【1年生】あきのおもちゃランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はクラスのみんなで、お店やさんとお客さんに分かれて、互いのおもちゃで遊びました。

【1年生】うごくおもちゃランド その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのコーナーもおもしろくて、とても楽しかったです。2年生さん、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/12 臨時休業
1/13 臨時休業
1/14 臨時休業
1/15 臨時休業
1/18 5限まで実施 14:30集団下校
発育測定(1・3・4年)
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254