最新更新日:2024/06/28
本日:count up37
昨日:69
総数:577749

【1年生】毎日やるお仕事。

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習で、毎日行っている仕事について考えました。各家庭によって多少差はありましたが、それぞれ毎日行う仕事を出し合いました。18日の金曜日から3日間続けて同じ仕事を行う予定です。おうちの人と話し合って3日間続けられる仕事に挑戦してほしいです。余った時間に、家の仕事に挑戦ブックの表紙を書きました。

【1年生】冬の遊びの様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよしタイム、昼休みに雪合戦や雪だるま作りなどをして遊ぶ子供の姿が見られました。今年は大雪が心配されますが、子供たちは楽しんで遊んでいました。

【1年生】音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍵盤ハーモニカで「ひのまる」を練習中です。正しい指使いやタンギングに気を付けて頑張っています。

【1年生】休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縄跳びや雪遊び等、それぞれが楽しい時間を過ごしています。雪遊びをする際は、防水のジャンパーや手袋をお願いします。

【1年生】学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後のごほうび集会に向けて準備を始めました。それぞれの係ごとに協力して進めています。

【1年生】国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お店屋さんごっこの準備を進めています。今日は品物カードと看板づくりをしました。みんな夢中になって楽しんでいます。

【1年生】2年生からのご招待 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちのあのねノートには、「ぼくも2年生になったらあんなおもちゃをつくりたいな」と、2年生への憧れの思いを書いている子もいました。すてきな見本を見せてくれて嬉しいです。

【1年生】2年生さんのご招待

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生さんから「うごくおもちゃランド〜パワーアップバージョン〜」に招待してもらいました。おもちゃの数が増えて対決を楽しめたりと、さらに楽しく遊べて子供たちは大喜びでした。2年生さん、ありがとうございました。

【1年生】書き初め練習。

画像1 画像1
画像2 画像2
 3回目の書き初めの練習をしました。今日は中心線を意識して名前の部分をあけて書くことを意識しました。十分に名前のスペースがとれたことで名前まで丁寧に書くことができました。

【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短縄で「前跳び」「後ろ跳び」に加えて「かけ足跳び」を練習しました。なかなか難しいようですが練習あるのみです。大縄で8の字跳びの練習も始めました。3学期には大縄大会があります。少しずつ上手になっていきましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/12 臨時休業
1/13 臨時休業
1/14 臨時休業
1/15 臨時休業
1/18 5限まで実施 14:30集団下校
発育測定(1・3・4年)
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254