最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:136
総数:577525

【1年生】書初大会

画像1 画像1
画像2 画像2
静かな教室で、一画一画真剣に、自分の一番の字を書き上げました。どの字もとてもいい字でした。

【1年生】3学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の学期が始まりました。大雪の中、全員が元気に登校してくれてとても嬉しかったです。校長先生から、ぐんと成長できる魔法の言葉、「やってみます。」を教えていただきました。

【1年生】日本語名人

画像1 画像1
画像2 画像2
 2021年に入って、早速休み時間に日本語名人に挑戦していました。3学期初日でしたが、空き時間を活用して短時間で憶えて挑戦していました。今年も日本語名人全員達成を目指して一人一人がんばりましょう。

【1年生】初めての書初大会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3学期がスタートし、始業式の後に書初大会がありました。子供たちは、冬休みにたくさん練習をしてきたようで2学期と比べてとめ・はね・はらいに気をつけて字形の整った字を書いていました。

【1年生】2学期最後の掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
 終業式も終わり、2学期最後の掃除を行いました。隅々まで丁寧に掃除をし、1年間の汚れを拭き取りました。ぞうきんの絞り方、箒のはき方、黒板掃除などどれも2学期になってから初めて知った人も多いと思いますが、今ではとっても上手に掃除をすることができるようになりました。冬休みはぜひ自宅の大掃除を手伝ってほしいです。

【1年生】年末大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
机や教室、ろうかをみんなで力を合わせて一生懸命きれいにそうじしました。気持ちよく新しい年を迎えられそうです。2学期も、みんなで楽しくがんばれたことを心から嬉しく思います。冬休みも元気に過ごしてくださいね。

【1年生】2学期最後のなかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぴょんぴょん鬼ごっこ、計算ピラミッド、8の字跳び、サッカー等、それぞれ最後のなかよしタイムを楽しんでいました。冬休み、なかなか会えなくなる友達も多いです。3学期にまた遊ぶのが楽しみですね。

【1年生】冬休み前の児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
代表児童の作文発表と冬休み中の生活の話を聞きました。「消防車「救急車」「パトカー」のお世話にならない、安全な冬休みにしてくださいね。いよいよ明日、全89日あった長い2学期の最終日です。

【1年生】家の仕事に挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週末に、チャレンジしたい家の仕事を決めて、名人に教わり仕事に取り組んだ子供たち。今日は仕事で発見したことの発表会をしました。それぞれの頑張りがよく分かり「自分もやってみたいな」との思いをもつことができました。冬休み、ぜひたくさんのお仕事を教えてもらってほしいと思います。保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。

【1年生】計算ピラミッド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、自分で計算ピラミッドを作る学習をしました。友達の作ったピラミッドに「すごい!」「確かに!」と楽しく勉強できました。休み時間には、どんどん問題を作って、楽しく解く姿も見られました。算数っておもしろいですね!ぜひ家でもいろいろな算数ピラミッドに挑戦してみましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/12 臨時休業
1/13 臨時休業
1/14 臨時休業
1/15 臨時休業
1/18 5限まで実施 14:30集団下校
発育測定(1・3・4年)
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254