最新更新日:2024/06/21
本日:count up16
昨日:71
総数:576908

【1年生】すてきな1年生

画像1 画像1
床がチョークで汚れているのを発見し、掃除用具を持ってきてきれいにしてくれました。トイレのスリッパが乱れているときも、進んで並べてくれます。よいと思うことを進んでしてくれるすてきな1年生です。

【1年生】おいしいシューアイス!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食はデザートにシューアイスが出ました。子供たちは大喜びで食べていました。美味しかったですね!

【1年生】なかよしタイムは鬼ごっこタイム。

画像1 画像1
画像2 画像2
 最近1年生の間で鬼ごっこがはやっています。多目的ホールでは走れないので子供たちは独自に考えた歩き鬼をしていました。今日は体育館の利用日ということで体育館にも行ってみると、体育館でも鬼ごっこをしていました。子供たちは友達と一緒にたくさん走って、汗を流していました。

【1年生】パソコンを使ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、視聴覚室でパソコンを使ってアンケートに答える学習をしました。初めてだったので難しかったですが、どの子も話を聞いて一生懸命取り組みました。

【1年生】図工 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の作品を誇らしげにみんなに説明していました。どれもすてきな作品ばかりです。

【1年生】図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「折って立てたら」の作品を完成させました。どの子も夢中になって紙の上に自分の作品を作り上げていました。

【1年生】体育 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子です。一生懸命走っていますね。

【1年生】休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も学校中を先生たちを探しにいく子供たちです。教室では、借りてきた本をみんなで楽しく読んでいました。

【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はぐるぐるコースの中に「島跳び」を入れました。「落ちたらワニに食べられますよ!」と言うと「ええ!先生!本当!?こわい!」と本気で怖がる子もいました。みんな上手に島から島へジャンプしていました。

【1年生】読み聞かせランチ

画像1 画像1
今日は、給食の時間に司書の先生に読み聞かせをしていただきました。耳だけで聞く読み聞かせでしたが、子供たちは静かに聴きながら給食を食べました。先週の道徳で勉強した「金のおの」のお話だったので、子供たちは同じところと違うところを見つけて楽しんでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/1 委員会活動(5年のみ)
卒業を祝う週間〜5日
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254