最新更新日:2024/06/21
本日:count up15
昨日:71
総数:576907

【1年生】ともだちのことしらせよう。

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の、『ともだちのことしらせよう』の学習で、お友達の今一番楽しいことを詳しく知るために、質問をしました。子供たちは、もっと知りたいと思ったことを「いつ」「だれと」「どうやって」などの言葉を用いながら質問しました。

【1年生】はこでつくったよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に算数の学習で使ったはこや空き箱、空き缶などを用いて作品を作りました。子供たちは、教科書や友達のよいところを参考にしながら自分だけのオリジナルの作品を完成させました。

【1年生】休み時間

 なかよしタイムの様子です。外にでてドッカンじゃんけんをしました。だんだんと寒さが厳しくなってきましたが、子供たちは寒さを物ともせず元気に遊んでいます。
画像1 画像1

【1年生】あきのおもちゃランド その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは、どんぐりをお金に見立てて、お金を払って遊んでいました。いいアイディアです。みんなで遊んで、とても嬉しそうでした。

【1年生】あきのおもちゃランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はクラスのみんなで、お店やさんとお客さんに分かれて、互いのおもちゃで遊びました。

【1年生】うごくおもちゃランド その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのコーナーもおもしろくて、とても楽しかったです。2年生さん、ありがとうございました。

【1年生】うごくおもちゃランド その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生さんがやり方を教えてくれたり、「すごい!」「上手!」と盛り上げてくれたりしたのでとっても楽しかったようです。

【1年生】2年生さんありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生さんに、「うごくおもちゃランド」に招待してもらいました。楽しい手作りおもちゃに子供たちは大喜びで遊びました。

【1年生】日本語名人

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の合格者たちです。どの子もスラスラと自信をもって暗唱できていました。

【1年生】本の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「おかねもちとくつやさん」という本を読んでいただきました。いつも朗らかに暮らす貧乏なくつ屋さんが、お金もちになり、なぜだかだんだん幸せじゃなくなってしまうお話でした。幸せについて考えさせてくれるすてきな本でした。司書の先生からは「ええところ」というお話を読んでいただきました。読後、互いの「ええところ」を見つけ合う子供たちに、本のもつ力を感じました。すてきな本をたくさん教えていただき、感謝です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/1 委員会活動(5年のみ)
卒業を祝う週間〜5日
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254