最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:143
総数:576826

【1年生】読書の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は図書委員会の6年生にも、司書の先生にも読み聞かせしていただきました。読書の秋です。今日も借りた本を持ち帰りましたので、おうちで本を楽しんでください。

【1年生】毎日欠かさず

画像1 画像1
継続することは難しいことですが、毎朝全校児童のくつ並べを欠かさず行う子達がいます。正面玄関のスリッパまで整えています。こんなすてきな1年生、他には知りません。黙々と良いことをやり続ける、心の美しさと強さに感動しています。

【1年生】すてきな1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方用の椅子の片付けをやる気いっぱい運んでくれたり、ベランダ清掃を驚くほど丁寧に行ってくれたり、すてきな子がいっぱいいます。

【1年生】心を一つにボールをつなげたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間に『投げる』動作を練習しました。体全部を使ってボールを投げることで速く・遠くまで投げることができることを子供たちは学びました。そして、その後にボールを使ったゲームをしました。ボールを落とさないように股の間からボールを渡し、頭の上から前の人にボールを回しました。

【1年生】すきなもの、なあに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、自分の好きなものについて友達とお話ししました。学校中の先生方が見に来られて緊張した様子でしたが、楽しくお話しすることができました。

【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から「的当て遊び」の学習に入りました。今日は投げる基本動作と、ボール渡しゲームをしました。子供たちは早く投げたくてたまらないようです。来週も楽しみですね。

【1年生】学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は席替え、一人一役当番を新しくしました。また1ヶ月、みんなで頑張りましょう。時間があったので、指ずもうと腕ずもうをしました。

【1年生】すきなもの、なあに

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はたくさんの自分の好きなものの中から、友達に話したい好きなものを選んでカードを作りました。大好きなものなので、とても丁寧に描いていました。

【1年生】すきなものなあに

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の新しい単元で「すきなものなあに」がはじまりました。今日は、自分の好きなものってなんだろうなと考えすきなものの木を完成させました。

【1年生】ご褒美集会!3

画像1 画像1
画像2 画像2
 終わりの言葉と記念撮影の様子です。いい笑顔の写真が撮れました。また、みんなで協力してお星様を集めていきましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/1 委員会活動(5年のみ)
卒業を祝う週間〜5日
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254