最新更新日:2024/06/21
本日:count up15
昨日:71
総数:576907

【1年生】先生シールを集めたよ!

画像1 画像1
 なかよしタイムの時間に探検バックを持って先生の名前シールを集める1年生が増えてきました。今日も廊下で先生のお名前を聞いてシールをもらっている姿を見つけました。教室では、シールの枚数を数えて、「明日は○年○組の先生に名前を聞きに行こう。」という声もあちこちからあがりました。

【1年生】体育その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は登り棒です。「先生、はだしになっていい?」と果敢に登り棒に挑戦しする子供たち。どの子も上に登りたくて、一生懸命です。

【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1限は体育でした。外で整列した後、マスクを外します。思い切り走って楽しそうです。

【1年生】簡易給食スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
簡易給食が始まりました。子供たちは、安全な給食についての約束を守って、準備、片付けを行いました。温かい給食が待ち遠しいですね。

【1年生】国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「はなのみち」の音読がとっても上手になってきました。練習の成果です。今日は、登場人物になりきり、台詞を加えながら音読しました。どの子も物語の世界に入りきっていることがよく分かる素敵な音読でした。明日、みんなの音読を聞くのが楽しみです。

【1年生】日本語名人に挑戦!

画像1 画像1
今日も2人、日本語名人6月に挑戦しました。朝から「今日、挑戦する!」とドキドキと緊張した面持ちでした。合格した後には満面の笑顔で「できるか分からんかったけど、できた!!!」ととっても嬉しそうで、こちらも胸がじいんとしました。よく頑張ったね!

【1年生】簡易給食おいしいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から、簡易給食がスタートしました。久々の給食に子供たちからも「給食まだかな」「楽しみだな」といった声が上がりました。全員しっかりと手を洗いそれぞれ自分の分を配膳し食べ始めると、「おいしい!」といった声が上がりました。たくさん食べてぐんぐん成長してほしいです。

【1年生】先生となかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
なかよしタイムになると、いそいそと探検バッグを持ち、先生のサインシールを集めに出かける子供たち。「もうスラスラに言葉を言えるようになったよ」と笑顔で話してくれました。お兄ちゃんやお姉ちゃんにも協力してもらっているようです。

【1年生】算数その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達と仲良く活動することができました。

【1年生】算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数字カードを使って、大きさくらべをしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/1 委員会活動(5年のみ)
卒業を祝う週間〜5日
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254