最新更新日:2024/06/03
本日:count up62
昨日:68
総数:574274

【1年生】本の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
司書の先生に「おおかみと七匹のこやぎ」を読んでいただきました。子ヤギたちが戸を開けてしまう場面に、「ダメー!」と叫ぶ可愛い子供たちです。今日も本を持ち帰りました。おうちでも本を楽しんでください。

【1年生】ありがとう あさがおさん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は今までの観察カードをまとめて本にしました。子供たちは、心をこめて思い思いに表紙をつくっていました。

【1年生】本の読み聞かせ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日にあった読書フェスティバル後、初の図書室利用でした。子供たちは読書フェスティバルの経験を経て選ぶ本も変化していました。お友達と一緒にクイズを出し合ったり、間違い探しをしたり楽しそうに本を読んでいました。

やきいも大会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やきいも大会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級集会

 
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】焼き芋大会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おいしいサツマイモを前に、口いっぱいにほおばって食べていました。

【1年生】焼き芋大会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 焼き上がった焼き芋は、グランドで色団ごとに分かれて食べました。子供たちは口に入れた瞬間幸せそうな表情をしていました。

【1年生】焼き芋大会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ケイドロでは色団ごとに、泥棒と警察に分かれて行いました。子供たちは2年生の足が速いな、楽しかったと感想をお互いに伝えていました。

【1年生】焼き芋大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 焼き芋の準備ができるまでの時間にレクリエーションをしました。「もうじゅうがり」では、文字の数だけ仲間を集めて座りました。集まった友達で自己紹介やすきなものを伝えお互いの理解を深めました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/16 卒業式予行
3/17 (中学校卒業式)
3/19 卒業証書授与式
3/20 春分の日
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254