最新更新日:2024/06/13
本日:count up134
昨日:114
総数:575568

【1年生】一緒におさんぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの粘土遊び。今日のテーマは「一緒にお散歩したい相棒を作ろう」でした。短い時間でしたが、ゾウやペンギン、雪だるま等、心に浮かんだすてきな相棒を粘土で形にして楽しんでいました。

【1年生】日本語名人全員達成!

 3月の日本語名人も1年生全員達成ができました。1年間一生懸命取り組み有終に美を飾ることができましたね。おめでとう!
画像1 画像1

【1年生】紙皿コロコロ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から作成していた紙皿コロコロの作品が出来上がりました。一人一人、題名と工夫したところを話し、コロコロ転がる様子をみんなで鑑賞しました。いろんな作品の工夫があり、とても楽しかったです。

【1年生】乗りたい生き物。

画像1 画像1
画像2 画像2
 粘土で『自分が乗りたい生き物』というお題で作品を作りました。ペガサスや恐竜、亀等一人一人想像を膨らませながら自分がどこに乗るかも考えて作品を制作していました。

【1年生】紙皿コロコロ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に作った作品の発表会をしました。頑張ったところと、見てほしいところをそれぞれ話した後に質問や感想を伝えました。

【1年生】大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室のワックスがけのために大掃除をしました。机やいす、ロッカーや教卓などの重い物もみんなで協力して運びました。廊下に出した後はピカピカになるまで箒ではいたり、ぞうきんがけをしたりしました。

【1年生】年度末大清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に続き、今日は教室の中を空っぽにして、清掃を行いました。「大掃除、楽しい!」と、みんなで協力して一生懸命清掃しました。

【1年生】昔遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習ですごろくをしました。それぞれ何人かでグループを作り遊びました。スタートに戻るや12マスすすむなどのスペシャルマスもあって友達と楽しんでいました。

【1年生】休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
コマ回し対決をしています。みんな上手に回せるようになりました。

【1年生】図書室利用

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室に本の貸し出しに行きました。返却は18日までです。この週末におうちで借りた本をじっくり読んでみるのもいいかもしれませんね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/16 卒業式予行
3/17 (中学校卒業式)
3/19 卒業証書授与式
3/20 春分の日
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254