最新更新日:2024/06/03
本日:count up72
昨日:68
総数:574284

【1年生】スペシャルご褒美集会準備!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学活の時間にスペシャルご褒美集会に向けて各担当ごとに集まって準備を進めました。1年生最後のご褒美集会がすてきなものになるといいですね。

【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 鉄棒でこうもりと地球回りに挑戦しました。のぼり棒では、昨日より高くまで登ることを目標に活動に取り組みました。のぼり棒では、余った時間でどれくらいぶら下がっていられるか挑戦しました。

【1年生】体育 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登り棒にも挑戦です。かなり登れる子が増えてきました。初めて天辺まで行ける子もいて、とても嬉しかったです。

【1年生】体育 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久々の、外での体育です。全力で走ることができるのは、外ならではですね。久々に雲梯をしました。春は全然進めなかったのに、ゴールまで行ける子も増えてきました。力が着いてきたようです!

【1年生】雲梯に挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間に雲梯にも挑戦しました。手のひらが真っ赤になるほど一生懸命取り組んでいました。

【1年生】のぼり棒

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりにグランドで体育をしました。1学期にできなかったのぼり棒も上までのぼれる人が増え、成長を感じました。

【1年生】一緒におさんぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの粘土遊び。今日のテーマは「一緒にお散歩したい相棒を作ろう」でした。短い時間でしたが、ゾウやペンギン、雪だるま等、心に浮かんだすてきな相棒を粘土で形にして楽しんでいました。

【1年生】日本語名人全員達成!

 3月の日本語名人も1年生全員達成ができました。1年間一生懸命取り組み有終に美を飾ることができましたね。おめでとう!
画像1 画像1

【1年生】紙皿コロコロ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から作成していた紙皿コロコロの作品が出来上がりました。一人一人、題名と工夫したところを話し、コロコロ転がる様子をみんなで鑑賞しました。いろんな作品の工夫があり、とても楽しかったです。

【1年生】乗りたい生き物。

画像1 画像1
画像2 画像2
 粘土で『自分が乗りたい生き物』というお題で作品を作りました。ペガサスや恐竜、亀等一人一人想像を膨らませながら自分がどこに乗るかも考えて作品を制作していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/24 修了式
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254