最新更新日:2024/06/20
本日:count up55
昨日:169
総数:576733

【1年生】水と土と遊ぼう その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シャボン玉で夢中で遊ぶ子供たち。びっくりするくらい大きいシャボン玉が作れるようになりました。空高く、校舎の屋上を越えて飛んでいくシャボン玉もあり、「わあ!すご〜い!」と感動しながら楽しんでいました。

【1年生】水と土となかよし パワーアップバージョン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2回目の「水と遊ぼう」の学習でした。先週の1回目から、さらに自分たちで工夫して遊びをパワーアップしました。的当てはもっと難しく!シャボン玉はもっと大きく!泥団子はもっとピカピカに!前回よりさらに夢中になって遊ぶ子供たち、とっても可愛かったです。

【1年生】よいと思うことを

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生が、毎朝全校の子供たちの下足を揃えておられることに気付いた1年生。誰も何も言ってないのに、校長先生と一緒にみんなの靴を揃える子供たちが出てきました。最近では校長先生の前に、自分たちで全校の靴を揃えています。よいと思うこと、みんなのためになることを喜んで行う、すばらしい1年生です。

【1年生】プチ演奏会をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各グループごとにカスタネットと鈴を演奏する人を決めてプチ演奏会をしました。中には、全員鈴のグループもありました。どのグループも息の合ったすばらしい演奏でした。

【1年生】おむすびころりん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の音読は「リズムにのって」「動きを考えて」が目当てです。リズムに乗ってスラスラ言える子が増えてきました。中にはほぼ暗記している子もいます。

【1年生】ジャン・ジャン・ジャンプ!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はリズムに乗って片足で跳ぶ練習をしました。楽しんで跳んでいました。

【1年生】ジャン・ジャン・ジャンプ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も熱中症に気を付けながら、短時間で集中して体育をしました。しっかり話を聞いてよくがんばっています。

【1年生】日本語名人に挑戦!

 8月の日本語名人は今日まででした。まだ、合格していないお友達は、今日で8月最後と言うことで挑戦しに行きました。お友達に見守られながら、最後まで言い切ることができました。
画像1 画像1

【1年生】体育館での休み時間

画像1 画像1
数分で汗だくになる暑さですが、水曜日の体育館使用日楽しみにしている1年生は多いです。

【1年生】日本語名人全員達成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ついに全員が8月の日本語名人に合格しました!「挑戦してやり遂げる」という大切な経験をたくさん味わいながら、ぐんぐん成長してほしいと願っています。みんな、とってもよく頑張りましたね。一人一人のがんばりがとっても嬉しいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/24 修了式
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254