最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:136
総数:577527

【1年生】音楽の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2つの『ぶんぶんぶん』と『かたつむり』を新しく学びました。みんな聴いたことがあったようで、何度か聴いた後に歌詞を見ずに歌っていました。また、手拍子で拍をお友達と一緒にとりました。

【1年生】日本語名人!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も日本語名人がまた新たに誕生しました。国語の時間でも最初の5分を使って練習していますが、おうちでもたくさん練習してきたようですらすら読むことができていました。

【1年生】たのしいな、ことばあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、自分でマスの中に言葉を隠し問題を作って、友達と解き合って遊びました。身を乗り出して友達の問題に取り組む子供たち。楽しく学習できました。

【1年生】初めての清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から1年生も清掃を始めました。分担の仕事に一生懸命取り組む子供たち。清掃の仕方を学びながら、頑張っています。

【1年生】算数

画像1 画像1 画像2 画像2
20より大きい数をクイズにして友達と問題を出し合いました。随分上手に読めるようになってきました。

【1年生】ごほうびビー玉達成!

画像1 画像1
時間着席、日本語名人、計算カード、靴並べ。一人一人の、そして全員のがんばりがビー玉になって、3回目を達成しました。すごいぞ、1年生!

【1年生】日本語名人に挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も校長室は長蛇の列、挑戦者でいっぱいです。一人一人校長先生と向き合って、目を見て暗唱をしっかりと聞いてもらいます。よくがんばりました。

【1年生】国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「やくそく」というお話の勉強を進めています。今日は、口を大きく開けてハキハキと音読する練習と、あおむしについて話し合う学習をしました。

【1年生】ジャン・ジャン・ジャンプ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育では、台の上から両足着地、その後は1・2・3!の助走からジャンプして、両足で着地する練習をしました。随分上手になってきました。

【1年生】フッ素洗口

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週木曜朝のフッ素洗口、味や臭いが苦手な1年生。「ん〜〜!!」と毎回うなり声を出しながら30秒間ブクブクうがいです。みんなでまずさを共有し合ってちょっと楽しそうでもあります。強い歯づくりのためだ。がんばれがんばれ。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/24 修了式
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254