最新更新日:2024/06/21
本日:count up56
昨日:143
総数:576877

【1年生】虫大好き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は神保っ子ワールドに虫を探しにいきました。すばしっこいバッタを捕まえるのはとても難しく、虫が苦手な子も、捕まえたくて一生懸命でした。

【1年生】虫を探しに行ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよしタイムの時間に網と虫かごをもって築山や神保っこワールドに行きました。子供たちは一生懸命虫を追いかけて捕まえていました。明日の生活科でも、虫探しに行く予定です。どんな虫と出会えるのか楽しみですね。

【1年生】ジャン・ジャン・ジャンプ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はロイター板を置いて、高く遠く跳ぶ練習をしました。片足で踏み切り、両足で着地するのがなかなか難しいようですが、少しずつできる子が増えてきました。

【1年生】音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「しろくまのジェンカ」を踊っているといつのまにか長い列になっていました。「先生、もう一回したい!」と楽しそうです。「かたつむり」にグループでリズム伴奏をつけて発表もしました。

【1年生】清掃タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回目の清掃です。みんなで力を合わせて頑張っています。

【1年生】お宝づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宝探しのお宝を折り紙で作っています。折り紙の本を見ながら一生懸命です。

【1年生】素敵なとんがりぼうし その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とんがり帽子を自分の頭に当ててみました。可愛いです!作品は学習参観のときに廊下に掲示する予定です。水彩を使った初めての作品です。ぜひご覧ください。

【1年生】素敵なとんがり帽子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は仕上げをしました。お気に入りのとんがり帽子を黒い線を残して慎重に切る子供たちです。はさみの使い方が随分上手になってきました。

【1年生】日本語名人に挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月の俳句と漢詩にも随分言い慣れてきました。自信がもてた子から日本語名人に挑戦しています。

【1年生】カタカナを見つけよう!

 身近に隠れているカタカナを見つけようということで、国語の時間にグループごとでカタカナの言葉を見つけてノートに書きました。今後はカタカナも学んでいきます。書き順や形に気をつけて字を書いていきましょう。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/24 修了式
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254