最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:138
総数:575576

【1年生】校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、校外学習で富山市ファミリーパークに行きました。いろいろな動物を観察してくること、グループのお友達と協力し仲良く活動すること、ルールを守って楽しく活動することをめあてに朝から張り切っていました。写真は、出発式の様子です。

【1年生】鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の時間に、鍵盤ハーモニカで『ドレミであいさつ』を演奏しました。子供たちは指の使い方に苦戦していましたが、何度も繰り返し練習して指の使い方をマスターしました。おうちでも演奏してみてね。

【1年生】なりきり遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育のなりきり遊びの様子です。子供たちが何の動物になりきっているか当ててみてください。

【1年生】休み時間も

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「世界に一つだけの花」を休み時間も一生懸命塗り進める子供たちです。時間はかかってもすてきな花にしたい!とじっくりと絵を仕上げています。

【1年生】避難訓練

画像1 画像1
今日は予告なしの不審者対応避難訓練を行いました。子供たちは自分の、みんなの命を守るための行動を真剣に学びました。

【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マイボールを使って「その場キャッチ」「キャッチボール」をしました。

【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「なりきり遊び」をしました。タンバリンの音の後に言われた動物になりきる遊びです。初めてやりましたが、子供たちはネコやフラミンゴ、ゾウになりきって体いっぱい表現できました。最後に「サル!」と言うと、嬉々として肋木に登っていきました。明日の校外学習で、動物の動きをよく見てきて、また「なりきり遊び」をしましょうね。

【1年生】お客様を迎えるために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは、毎日本当に一生懸命清掃しています。学校がどんどんきれいになっています。

【1年生】日本語名人

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の挑戦者も、自信をもって落ち着いて挑戦できました。合格おめでとうございます。

【1年生】掃除の様子

 清掃の様子です。だんだん寒さも厳しくなってきて換気をしながら掃除をするのも厳しくなってきましたが、それでも一生懸命掃除をする子供たちの姿が見られました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 着任式・始業式
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254