最新更新日:2024/06/27
本日:count up97
昨日:159
総数:577486

【1年生】あさがおのお世話

登校後、さっそく水やりをしている様子です。
すくすく大きくなりますように。
画像1 画像1

【1年生】ちょきちょきかざり

図工「ちょきちょきかざり」の様子です。はさみを使ってかみをきったり、たくさんの模様を作り出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】あさがおの種を植えたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人が自分のあさがおを育てます。どの子も一生懸命です。明日から、お世話を頑張りましょう!

【1年生】休み時間

画像1 画像1
水曜日のなかよしタイムは低学年が使える時間です。鬼ごっこをしたりドッジボールをしたりして遊びました。

【1年生】テスト

テストの形でテストを受けました。テストの約束をしっかり守って時間いっぱい取り組みました。その姿勢がすばらしいです。
画像1 画像1

【1年生】あさがおのたねをうえたよ

あさがおのたねを植えました。土や肥料を入れるのは大変でしたが無事植えることができました。終わった後に全員で協力して片付けをしていた姿がとてもすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3文字動物シリーズでリズム遊びをしました。「き・り・ん・はい」「ご・り・ら・はい」とリレーをしました。とっても楽しそうです。

【1年生】楽しい休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多目的ホールの積み木で遊ぶ子供たちです。みんなで高さに挑戦したり、積み木でコースを作って歩いて遊んだりしました。楽しかったですね。

【1年生】はなのみち

画像1 画像1
「口をしっかり開ける」「ちょうどよい声の大きさ」「姿勢」に気を付けてみんなで音読を練習しています。

【1年生】読書たいむ

読書タイムの様子です。「しずかに読む」ことを目当てに頑張りました。しーんとした中で読み進める時間はとても良い時間になりましたね。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
5/25 内科検診(中)
5/26 耳鼻科検診
5/27 6年全国学力学習状況調査
5/28 クラブ活動
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254