最新更新日:2024/06/28
本日:count up55
昨日:69
総数:577767

【1年生】歯の勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健の先生に、第一大臼歯のことや正しい歯磨きについて教えてもらいました。奥の歯なので「えっへん磨き」で横から磨くといいことを教わりました。歯は一生使います。自分の歯を守る習慣をしっかり身に付けていきましょう。

【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達と一緒に元気いっぱい運動しています。

【1年生】小さいやゆよ

画像1 画像1
巻末の表を使ってペア音読をしました。小さい「やゆよ」に慣れるまで、繰り返し練習していきます。

【1年生】計算カード

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日もペアで練習です。毎日の記録表からも、少しずつ速くなってきている子がほとんどです。保護者の皆様、ありがとうございます。

【1年生】chromebookを使ったよ

今日の生活ではchromebookを使ってあさがおの写真をとったり、自分でコメントを入れたりしました。慣れない操作でしたがとても楽しそうでした。6年間使う物なので大切に楽しく使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】おにあそび

おにあそびの様子です。
今日は新しいおにあそびにも挑戦しました。
体をたくさん動かして先生や友達の話をよく聴くことをめあてに頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】歯のおうさまをまもろう

今日は養護教諭の先生に、6さい臼歯のお話をしていただきました。歯磨きの大切さやポイントを確認しました。大切な6さい臼歯は歯の王様です。
早速昼食後の歯磨きを頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】6年生さんとプール その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよプールに入りました!初めはこわごわだった1年生も、6年生さんに手を引いてもらったり、おんぶしてもらったりで、みんな笑顔がはじけていました。教室に帰ってからも、「6年生さん優しかった!楽しかったなあ」とにこにこでした。初めてのプールが楽しい経験になって本当に良かったです。6年生さん、ありがとうございました。

【1年生】6年生さんとプール その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生さんと一緒に、バタ足をしたり、じゃんけんで水をかけあったりして、水に少しずつ慣れていきました。

【1年生】6年生さんとプール その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なかよし班のペアの6年生さんに、タオルの掛け方、シャワーの浴び方、プールの入り方を丁寧に教えてもらいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
6/25 クラブ活動
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254