最新更新日:2024/06/25
本日:count up25
昨日:147
総数:577255

【1年生】書き初め その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 どの子も2学期より上達しており、冬休み中の頑張りが感じられました。
 審査の結果、各クラス4名ずつが金賞に選ばれました。明日の朝、結果を見るのを楽しみにしていてください。

【1年生】書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい年を迎え、いよいよ3学期が始まりました。
 今日は、冬休みの宿題でも練習に励んだ「書き初め大会」を行い、集中して2枚を書き上げました。

【1年生】2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
1年で最も長い82日間の2学期が終わりました。終業式では、4年生と1年生が代表して2学期を振り返った作文を発表しました。できることをどんどん増やした実りの多い2学期でした。健康と安全に気を付けて、楽しい冬休みを過ごしてください。

【1年生】読み聞かせ

画像1 画像1
2学期最後の読み聞かせでした。お月様が自分の毛糸の帽子をみんなに分け与える温かいお話でした。今学期もたくさんの素敵な本を読んでいただきました。冬休みもたくさん本を読んでください。

【1年生】はなまる集会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなとても楽しかったようです。勝っても負けてもゲームを楽しむことができる子供たちの姿がとても素敵でした。また3学期も楽しい集会を行っていきたいです。
 2学期も残すところあと1日。明日の最終日もみんな元気に頑張り、楽しい冬休みを迎えてほしいです。

【1年生】はなまる集会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2つ目のゲームは「たからさがし」でした。これも色団のチームで行い、宝を隠したり見付けたりしました。簡単に見つかるものもあれば、思いもよらない場所から出てくるものもあり、教室のあちこちから歓声が上がっていました。

【1年生】はなまる集会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、みんなで話し合った結果「こくばんゲーム」と「たからさがし」の2つのゲームを行いました。
 「こくばんゲーム」は、色団でチームになり、お題の文字から始まる言葉をたくさん集めて黒板に書きます。例えば、お題の文字が「あ」なら、「あめ」「アイス」「あさ」等と書いていきます。書いた言葉の数が一番多かったチームの勝ちです。子供たちは、とても白熱しながらたくさんの言葉を書いていました。

【1年生】はなまる集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後のはなまる集会を行いました。毎回違う子供たちが、司会やはじめの言葉、ゲームの説明、終わりの言葉を担当しています。

【1年生】大そうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年末の大掃除を行いました。どの子もそれぞれの場所で精一杯お世話になった校舎をきれいにしていました。おかげで気持ちよく新年を迎えられそうです。

【1年生】ごほうび集会 その3

長い2学期、みんなよくがんばりましたね!
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
1/11 始業式
1/14 委員会活動

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254