最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:69
総数:577718

【1年生】本のクイズラリー

画像1 画像1
昨日から図書委員会による本のクイズラリーが始まりました。校内にある7問の本クイズを解いて回ります。休み時間に早速取り組んでいる1年生の姿を見つけました。13日まで参加できます。どんどん挑戦してほしいです。

【1年生】世界に一つだけの花 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの花も個性的でオンリーワンの花になりました。廊下に掲示するので、保護者の皆様も懇談会のときに鑑賞してください。

【1年生】世界に一つだけの花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作品に題名を付けて、ペアになって鑑賞し合いました。「この色がいいね」「花の形がおもしろいね」とお互いの作品の素敵なところを伝え合いました。

【1年生】体育 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館を海に見立てて、海の生き物にもなりました。子供たちが何になりきっているのか伝わるでしょうか?

【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月初日は随分寒い日になりましたが、子供たちは元気に運動しています。今日は、ペアになって、新聞紙になりきる表現遊びをしました。ひらひら舞ったりクシャクシャに丸められたり、くるくる回ったりと、どの子も上手に新聞紙になりきっていました。

【1年生】2年生わくわくおもちゃランド その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おもちゃで遊ぶのも、景品がもらえるのも、スタンプを押してもらうのもとっても楽しかったようです。

【1年生】2年生さんとわくわくおもちゃランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生さんが作った動くおもちゃを使った「わくわくおもちゃランド」に招待してもらいました。2年生さんが優しく教えてくれたり褒めてくれたりして、1年生はとっても嬉しそうに遊んでいました。

【1年生】計算カード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
繰り下がりの計算カードにも随分慣れてきた子供たちです。すぐに答えが言える子が増えてきました。毎日の繰り返しの成果が表れてきています。

【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽に合わせて体を楽しく動かすリズム遊びと、縄跳びを学習しました。縄跳びは、練習すればするほど上達してやりがいのある運動です。学校でも家でも練習して、できる技をどんどん増やしてほしいと願っています。

【1年生】国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の「ともだちのこと、しらせよう」の学習では、友達が今一番楽しいことについてインタビューをしています。「たくさん質問すると、友達のことを詳しく知ることができて嬉しい」と話す子もいるなど、友達と話すこと、友達のことを知ることを楽しみながらインタビューをしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
1/14 委員会活動

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254