最新更新日:2024/06/25
本日:count up22
昨日:147
総数:577252

【1年生】大きい数

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期は10までの数、2学期は40までの数、3学期はいよいよ100以上の数の勉強をします。今日は大きな数を10ごとにまとめると正しく数えられることをみんなで確かめました。

【1年生】すきなお話なあに?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで自分のお気に入りの絵本を紹介する学習をしました。聞いた子が質問したり感想を伝えたりします。絵本の魅力を新たに知る機会になればと思っています。

【1年生】国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間に2種類の詩を音読し、視写しました。子供たちはどちらの詩もとても気に入ったようで、楽しそうに読んだり書いたりしていました。今日の音読の宿題はこの2つの詩です。おうちの方もぜひ一緒に楽しんでみてください。

【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期の体育は「とびばこあそび」からスタートです!
 1年生では、跳び箱に跳び乗って踏み越したり、跳び箱にまたがって腕の力で進んだりと、いろいろな運動に挑戦します。今後の跳び箱運動の基礎となる大切な力を、楽しみながら身に付けていきます。

【1年生】書き初め その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 どの子も2学期より上達しており、冬休み中の頑張りが感じられました。
 審査の結果、各クラス4名ずつが金賞に選ばれました。明日の朝、結果を見るのを楽しみにしていてください。

【1年生】書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい年を迎え、いよいよ3学期が始まりました。
 今日は、冬休みの宿題でも練習に励んだ「書き初め大会」を行い、集中して2枚を書き上げました。

【1年生】2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
1年で最も長い82日間の2学期が終わりました。終業式では、4年生と1年生が代表して2学期を振り返った作文を発表しました。できることをどんどん増やした実りの多い2学期でした。健康と安全に気を付けて、楽しい冬休みを過ごしてください。

【1年生】読み聞かせ

画像1 画像1
2学期最後の読み聞かせでした。お月様が自分の毛糸の帽子をみんなに分け与える温かいお話でした。今学期もたくさんの素敵な本を読んでいただきました。冬休みもたくさん本を読んでください。

【1年生】はなまる集会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなとても楽しかったようです。勝っても負けてもゲームを楽しむことができる子供たちの姿がとても素敵でした。また3学期も楽しい集会を行っていきたいです。
 2学期も残すところあと1日。明日の最終日もみんな元気に頑張り、楽しい冬休みを迎えてほしいです。

【1年生】はなまる集会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2つ目のゲームは「たからさがし」でした。これも色団のチームで行い、宝を隠したり見付けたりしました。簡単に見つかるものもあれば、思いもよらない場所から出てくるものもあり、教室のあちこちから歓声が上がっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/28 卒業を祝う週間
3/2 昔の暮らしを語る会

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254