最新更新日:2024/06/25
本日:count up10
昨日:147
総数:577240

【1年生】本の読み聞かせ

画像1 画像1
司書の先生に「さるじぞう」を読んでいただきました。
最後に礼儀正しく「ありがとうございました」と言える子供たちの姿が本当に素敵でした。

【1年生】音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
「ドレミとなかよし」の学習を進めています。1年生の子供たちにとっては、指番号通りに弾くのは、まだまだとても難しいです。今日は、できる子に先生になってもらって、教え合いました。「先生できたよ!」と本人はもちろん、先生になった子も目を輝かせて報告してくれて、とても温かい気持ちになりました。

【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育でも引き続きボンバーゲームを行いました。
今日は3回戦と4回戦を行い、試合も残すところあと1回となりました。どのチームも最後まであきらめず頑張ってほしいです。

【1年生】虫さんとさよなら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は飼育していた虫を放す日でした。虫とすっかり仲良くなった子供たちは、初めは全員が「放したくない」と言いました。虫にとっては、元の自然に帰った方が幸せかもしれないと話し合った後は、半分の子が虫を放すことに決めました。中にはお別れがつらくて涙する子もいました。どうしてもまだ飼いたい子は、お家の人と相談して決めることを話し、持ち帰りました。この学習を通じて、虫について学ぶだけでなく、「可愛い」と思う心、相手の立場を考える心など、たくさん感じ取った子供たちでした。保護者の皆様、たくさんの準備物を用意してくださりありがとうございました。

【1年生】国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちの「うみのいきものずかん」が完成し、友達に自分が調べた生き物について説明しました。手作りの図鑑に愛着たっぷりな様子がとても可愛かったです。今日、お家の人にも見てもらうために持ち帰りました。ぜひ頑張りを褒めてくださると嬉しいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/11 5限 大掃除・ワックスがけ

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254