最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:69
総数:577719

【1年生】算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の「かたちあそび」の学習では、生き物や乗り物、遊具を作りました。いろいろな形の組み合わせ方を工夫して、上手につくっていました。

【1年生】やきいも大会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しそうに味わう子供たちはとっても可愛かったです。

【1年生】やきいも大会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ楽しみにしていた焼きいもが出来上がりました!団ごとに円になって、みんな一斉に食べました。

【1年生】やきいも大会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいもが焼ける間に、「木石こおり鬼」で遊びました。たくさん走り回って楽しそうでした。

【1年生】やきいも大会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
よい火加減に調節していただいた後、順番においもを中央に投げ入れました。近付くだけで熱いことに、子供たちは驚いていました。

【1年生】やきいも大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校すると、神保っ子ワールドではもう大きなたき火が始まっており、子供たちは朝からドキドキわくわくでした。老人クラブの方には感謝いっぱいです。まずはみんなでフラフープくぐりをして遊びました。

【1年生】芋洗い その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 芋を洗いながら、子供たちの「おいしくなあれ!おいしくなあれ!」という元気なかけ声が響いていました。明日の焼き芋大会が楽しみです。

【1年生】芋洗い その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 水が冷たかったですが、明日おいしい焼き芋を食べるために一生懸命洗いました。

【1年生】かたちあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数「かたちあそび」で、箱や缶を使ってタワーを作りました。それぞれが持ち寄ったものを合わせて、友達と協力して作ると、すてきなタワーが完成しました。

【1年生】算数 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 どのグループも、持っている箱の種類や形が違うので、工夫の仕方もそれぞれ違っていておもしろかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/11 5限 大掃除・ワックスがけ
3/14 地区児童会
3/16 卒業証書授与式予行

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254