最新更新日:2024/06/14
本日:count up47
昨日:80
総数:575840

【1年生】家族にこにこ大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で、明日から1週間「家族にこにこ大作戦」を始めます。今日は、やってみたい仕事を考えてワークシートに記入し、ペアで意見を交流しました。保護者の皆様、お手数をおかけしますが、学習へのご協力どうぞよろしくお願いします。詳細はワークシートを確かめてください。

【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は初めて「宝運び鬼」のゲームをしました。子供たちはルールを確かめながら楽しく運動していました。

【1年生】国語 これはなんでしょう?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間に「これはなんでしょう」というクイズをペアで作りました。
例えば、答えが「時計」だと、「まるいかたちをしています。これはなんでしょう。」等、難しいヒントから始まり、みんなが質問をしたり答えたり、2つ目、3つ目のヒントを出したりしながら正解を当てるゲームです。
みんな悩みながら一生懸命考え、楽しんでいました。

【1年生】ぴっぐテン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活の時間に「Pig Ten」というカードゲームをしました。ぶたの絵カードの数字の合計を「10」に合わせるゲームです。子供たちはとても楽しんでいました。

【1年生】読み聞かせ

画像1 画像1
今日は「しょうぼうじどう車じぷた」を読んでいただきました。小さいけれど大活躍のじぷたのお話でした。

【1年生】これは何でしょう

画像1 画像1 画像2 画像2
今日もペアで協力して問題作りとクイズを楽しみました。

【1年生】図工 鑑賞 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達の作品の素敵なところをたくさん見付け、自分の作品についてもたくさん褒めてもらい、笑顔いっぱいの子供たちでした。

【1年生】体育 宝運び鬼

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は相手を交わしてタグを守る走り方等を練習しました。子供たちは楽しそうに体を動かしていました。

【1年生】図工 鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は自分の作品に題名を付けて、お互いの作品を見合い、素敵なところを伝え合いました。

【1年生】これは何でしょう?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回目のクイズ作りでした。問題の出し方、答え方に気を付けて楽しみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/11 5限 大掃除・ワックスがけ
3/14 地区児童会
3/16 卒業証書授与式予行

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254