最新更新日:2024/06/14
本日:count up40
昨日:80
総数:575833

【1年生】昔の遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はあやとり、ぶんぶんごま、けん玉、こまをしました。難しいですがあきらめず挑戦してほしいです。

【1年生】体育 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
ポイントを意識してみんなで力を合わせて頑張ります!

【1年生】体育

画像1 画像1 画像2 画像2
来週火曜日の8の字跳び集会に向けて、今日も練習を頑張りました。連続で入れる子も随分増えてきました。

【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習を重ねてきた短縄跳び。後ろあや跳びや二重跳び等の難しい跳び方ができる子供たちが少しずつ増えてきました。上手な友達を良い手本にして、みんなで上達を目指したいです!

【1年生】読み聞かせ

画像1 画像1
「バムとケロ」のシリーズの絵本を読んでいただきました。可愛くて温かくて、何度読んでも楽しめる本ですね。今日は週末なので本を持ち帰りました。家で読書を楽しんでください。

【1年生】読み聞かせ

画像1 画像1
今日のお話には雪だるまが出てきました。司書の先生に「今年雪だるま作った人?」と聞かれると、たくさんの子供たちが手を挙げていました。

【1年生】道徳

画像1 画像1
子供の成長を願って、お世話してくれたり、叱ってくれたりする家族の温かさについて考えました。

【1年生】図工

画像1 画像1 画像2 画像2
版画「カラフル動物」の刷りの工程を行いました。水でしめらせた紙を台紙にかぶせて、バレンでこすり出します。すてきな作品にしようと、どの子も真剣そのものでした。

【1年生】音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間に「あいあい」の歌を歌いました。友達の歌い方や動きをまねして歌い、子供たちはとても盛り上がっていました。

【1年生】言葉遊び

画像1 画像1
グループ毎に、おもしろい言葉を見付けて楽しみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/16 卒業証書授与式予行
3/18 卒業証書授与式
3/21 春分の日

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254