最新更新日:2024/06/25
本日:count up66
昨日:130
総数:577149

【1年生】クロムブック

 クロムブックを使ってアンケートに答えました。パスワードを入力しログインすることにだんだんと慣れてきています!
画像1 画像1

【1年生】図工

画像1 画像1
画像2 画像2
紙を立てるとどんどん町ができてきて、子供たちは大喜びでした。ワークスペースに36人の素敵な作品が並び、お互いにじっくりと見合っていました。

【1年生】あさがお

画像1 画像1
たくさんの花をつけているあさがおがありました。まだ咲いていない子はまだかまだかと心待ちにしています。

【1年生】おってたてたら

図工の様子です。「おってたてたら」の作品を完成させました。紙をたてるためによく考えながら作品作りに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】ありがとうを伝えよう

 道徳の時間に「ありがとう」「どういたしまして」を言ったり言われたりした経験を聴き合いました。その後クラスでお互いに「ありがとう」を伝える時間を設けました。とても素直にいろんな友達に対してありがとうを伝えている様子に心が温かくなりました。終わった後は「いい気持ちになった」「またやりたい」という声がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】七夕

画像1 画像1
7月7日、七夕です。昨日は全校で短冊を書きましたが、今日は1年生で短冊を書きました。「プールで泳げるようになりたい」「絵が上手になりたい」等、一人一人の頑張りたい願いが伝わってきます。子供たちは丁寧に短冊を仕上げていました。

【1年生】委員会からのお知らせ

画像1 画像1
給食時間に保健委員会の6年生が、感染症予防のために「校内ではマスクを着用」「30秒手洗い」「換気」の3つをみんなで守っていくことを話に来てくれました。みんなで守り、みんな元気に学校生活を過ごせるようにしていきましょう。

【1年生】楽しいプール学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝は雨模様でしたが、雨も止み、気温もぐんぐん上昇してきたのでプールに入ることができました。子供たちは友達と一緒に仲間づくりをしたり、おんぶをしたりと楽しく活動しました。水の中では軽くおんぶできることに驚いていてとても可愛かったです。

【1年生】水泳学習

 今日はプールに入ることができました。水中じゃんけんをして前回より水に慣れてきました。いろいろな活動を通して楽しく水に関わってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】七夕集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人、願い事を短冊に書き、竹に結びました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254