最新更新日:2024/06/17
本日:count up190
昨日:50
総数:576033

【1年生】ちょきちょきかざり2

続きです。友達と協力しながら声をかけあい製作しました。すてきな作品がろうかに並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】ちょきちょきかざり

図工の様子です。先週練習したちょきちょきかざりの本番をしました。きれいな色紙を重ねたり、好きな順番に連ねたりして、とっておきのかざりが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】ぽかぽかタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活の時間に「ぽかぽかぐんぐん」のクラスにしていこうというお話をしました。今日は、心が温かくなる「ぽかぽか言葉」をたくさん使って、クラスのみんなでゲームをしました。初めて、クラスの全員で「なべなべ底抜け」を成功することができました!

【1年生】お手伝い

画像1 画像1
給食ワゴンを返すとき、楽しそうに手伝ってくれる1年生です。ありがとう。

【1年生】立ち幅跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
足を少し広げて立って、腕を大きく降って、足を曲げて、ななめ上に向かって跳ぶ練習をしました。とても上手でした。

【1年生】上体起こし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達と一緒に行いました。「上体起こし」は初めてする子が多く、どこに力を入れたらよいのか分からない子も多かったです。家でも練習してくださるとありがたいです。

【1年生】スポーツテストに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の様子です。昨日練習した反復横跳びを今日は本番と同じ20秒で練習しました。「家でも練習してきたよ」という子もいて嬉しく思いました。

【1年生】スポーツテストの練習

スポーツ鉄とに向けて練習をしています。今日は反復横跳び、上体起こし、立ち幅跳びを行いました。ポイントをよく聞いて練習に取り組みました。少しずつできることをふやしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】先生となかよし

画像1 画像1
ついに、先生のサインシール集めをコンプリートした子が出ました!毎日おられる先生ばかりではないので、全部集めるのはかなり大変です。よく頑張りましたね。

【1年生】点々がつく言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身の回りにある、濁音がつく言葉をペアの友達と協力して集めました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 始業式

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254