最新更新日:2024/06/20
本日:count up10
昨日:169
総数:576688

【1年生】わたしのあさがお

画像1 画像1 画像2 画像2
つるが上へ上へどんどん伸びています。つぼみをつけるあさがおも出てきました。子供たちは少しの変化もよく見付け、熱心に観察しています。

【1年生】かんさつめいじんをめざして・・・

あさがおの観察をしました。最近はつるの先につぼみが増えてきました。少し色づいたつぼみを見つける子もでてきました。今日はかんさつめいじんを目指してじっくりと観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】タブレット学習

chromebookを使った学習の様子です。
今日はひとりでパスワードを入力したりカメラを起動したりすることができました。
たくさん使ってどんどん慣れていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】タブレット学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
タブレットで写真をとったり、写真に絵や文字を書き込んだりする学習をしました。子供たちはタブレットが大好きです。

【1年生】清掃の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分の仕事をそれぞれ一生懸命に行ってくれています。「みんなで頑張るって楽しい」「学校がピカピカになると嬉しい」という気持ちをはぐくんでいきたいです。

【1年生】2回目のプール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1年生だけでの初めてのプールでした。水の冷たさよりも楽しさが勝っているようです。お話をよく聞いて安全に活動していきます。

【1年生】読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の読み聞かせと、司書の先生からの読み聞かせがありました。今日も本を持ち帰りました。家でも本に親しんでほしいです。

【1年生】朝の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
登校してから朝の会までの時間、あさがおのお世話をしたり、ピカピカタイムの奉仕活動をしたりしています。写真は前庭の草むしりをする子たちです。ありがとう。

【1年生】図工 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
褒めてもらったら、「ありがとう」を言うことができました。「ありがとう」を言える人は、友達が増えていきますね。

【1年生】図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
破ったりちぎったりした紙を使って絵に表しました。お互いの作品のすてきなところを褒め合いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 始業式

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254