最新更新日:2024/06/20
本日:count up168
昨日:232
総数:576677

【1年生】ものの名前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語「ものの名前」の学習で、お店の人役とお客さん役に分かれて、お店屋さんごっこをしました。一生懸命描いた商品カードはあっという間に完売しました。楽しかったですね。

【1年生】読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は読み聞かせの日でした。楽しいお話ばかりでした。

【1年生】秋のいろんなものショップ その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊び方の説明をしたり、スタンプカードにシールを貼ったり、子供たちは楽しく2年生さんと触れ合っていました。

【1年生】秋のいろんなものショップ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんのお客さんが来て、自分たちの作ったおもちゃで遊んで楽しんでくれて、子供たちはとっても嬉しかったようです。

【1年生】秋のいろんなものショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、秋のいろんなものショップの本番でした。子供たちはわくわくドキドキしながら2年生さんが来るのを待っていました。どのチームも自分のお店の紹介をしっかり伝えることができました。

【1年生】1ねん2くみ あきまつり その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あきまつりの最後には、1年生と2年生両方の感想を聞き合いました。1年生は、2年生さんがたくさんお店に来てくれて嬉しかった、一緒に遊べて楽しかった等と話していました。2年生からは、この前2年生のお店に招待したことへのお礼の気持ちが伝わった、2年生よりもすごいお店だった等と話してもらいました。子供たちはとても楽しく、達成感のある時間だったようで、貴重な経験になりました。

【1年生】1ねん2くみ あきまつり その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの2年生さんが次々とお店に来てくれて、1年生は大忙しでした。遊んでもらった後は、スタンプラリーのカードにシールを貼ったり、景品を渡したりしました。

【1年生】1ねん2くみ あきまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生さんを招待する「1ねん2くみ あきまつり」の本番でした。最初は緊張した様子でしたが、すぐに大きな声で「いらっしゃいませ」と言ったり、遊び方を説明したりする姿が見られました。

【1年生】読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 読み聞かせボランティアさんと司書の先生に読み聞かせをしていただきました。ありがとうございました。

【1年生】図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「かざってなにいれよう」の作品が完成しました!それぞれ、個性あふれる楽しい作品が出来上がりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 始業式

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254