最新更新日:2024/06/20
本日:count up8
昨日:169
総数:576686

【1年生】ランチルーム読書

画像1 画像1
画像2 画像2
木曜日はランチルーム読書の日です。じっくり本を読める子も増えてきました。

【1年生】図工後

画像1 画像1
みんなで教室の床をきれいにしてくれました。ありがとう。

【1年生】図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙を破ったりちぎったりしたりしました。来週は今日作った部品を使って作品を創ります。

【1年生】やぶいたかたちから

 図工の様子です。新聞紙やちらしを破いて偶然できた形から、いろんなものを想像しました。自由に破くことを思い切り楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】算数

算数の学習の様子です。
ひきざんの計算カードにペアで取り組みました。
友達を励ましながら頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】ごほうび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1回目のごほうび集会(学級集会)。「司会」や「始め・終わりの言葉」も立派にやり遂げ、楽しい集会になりました。

【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ぐるぐる鬼」「ねことねずみ」、そして新しい「玉入れ鬼」を教えてもらいました。どの鬼ごっこもスリル満点で楽しいですね。

【1年生】計算カード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から引き算の計算カードを宿題に出しました。慣れるまでは一苦労ですが、暗記できるまで頑張りましょう!

【1年生】ごほうびビー玉

画像1 画像1
今日、2回目の満杯になりました。一人一人の頑張りがどんどん貯まっていっています。

【1年生】国語

画像1 画像1
「くちばし」の学習のまとめとして、一番驚いたくちばしと、その理由をペアの友達と伝え合いました。自分と同じだったり、違っていたりすることを知り合うことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 始業式

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254