最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:191
総数:576035

【1年生】算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の時間に、数カードを使った数の大きさ比べゲームをしました。お互いのカードの山から「せーの」で1枚めくり、数が大きかった方に1ポイントが入ります。
どのペアも楽しそうに活動しており、数の大きさ比べはばっちりな様子でした。

【1年生】夏休み作品展 鑑賞その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室に戻ってから、撮った写真に感想を書き込み、友達に紹介しました。「うまく撮れてなかった」と写真を撮る難しさを実感した感想も聞かれました。

【1年生】夏休み作品展の鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、他の学年の夏休み作品を鑑賞しにいきました。子供たちは「うわぁ、すごい!」と感心しながらじっくりと作品をみてまわっていました。

【1年生】音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、音楽の授業で初めてけんばんハーモニカを使いました。
準備や片付けの仕方について学習し、実際に自分たちでもやってみました。
また、今日は自由にいろいろな音を出し、けんばんの音色を楽しみました。

【1年生】体育その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
両足でジャンプしたり、ボールをバウンドさせてキャッチしたりするのは、前回よりもとても上手になりました。
馬跳びは、もっと高い馬も跳べるように次回から頑張っていきます。

【1年生】算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業の初めにペアで計算カードをしています。みんな仲良く頑張っている子供たちです。

【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も体をいっぱい動かして楽しく運動しました。両足跳び、馬跳びなど様々な跳び方を練習しています。

【1年生】虫となかよしその3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
虫が脱皮したぬけがらも見付けていました。
カエルも見付け、つかまえた子はとても嬉しそうでした。

【1年生】虫となかよし その2

画像1 画像1 画像2 画像2
虫を捕まえて見せてくれました。

【1年生】虫となかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
神保小学校のどこにどんな虫が住んでいるのか、調べました。子供たちは上手に見付けていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 始業式

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254