最新更新日:2024/06/20
本日:count up11
昨日:169
総数:576689

【1年生】わたしのあさがお

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「前の観察のときの比べてどう?」と聞くと「ふわふわの葉っぱが増えた!」「茎が太くなったよ!」「背が伸びた!」とたくさん発見していました。今日は肥料をあげて、支柱を立てました。ぐんぐん大きくなりますように!

【1年生】休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
のぼり棒が大好きな子供たち。どんどん上達して、かなり登れるようになってきました!築山に登って、もうすぐ入れるはずのプールを見たり花いちもんめをしたりして遊びました。

【1年生】図書ビンゴ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もなかよしタイムにわくわくしながら子供たちが本の借り換えをして、ビンゴを回しました。なかなかお目当てのものが当てられずがっかりしていましたが、それもまた一興です。来週の月・火曜日も楽しみですね。

【1年生】算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
足し算の計算カード、とても速くなってきました。今日も友達と練習しています。

【1年生】体育

画像1 画像1
鬼遊びをしています。今日はペアでする鬼遊びを教えてもらいました。楽しく体を動かしていました。

【1年生】プール開き(式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校で集まってプール開きの式を行いました。プールの約束や、体調管理、コロナ対策についてお話を聴きました。「もうプールの準備はバッチリだよ!早く入りたい」と子供たちから毎日話を聞きます。来週、よい天気になるといいですね。

【1年生】支柱をたてたよ

あさがおがぐんぐん成長しているので肥料をまき、支柱を立てました。「どんな気持ちでお世話してる?」と聞くと、「きれいなあさがおを咲かせたいからがんばっている」「はやく成長したところを見たい」などという声が聞こえてきました。子供たちは心を込めてお世話を頑張っています。
また、音楽では、ジェンカのリズムにのって心を合わせて体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】おにあそび

体育の様子です。今日は「しまおに」「ぐるぐるおに」をしました。細かい動きで相手をよく見て走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】わくわく図書ルーレット

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の月・火曜日は、本の借り換えをした人は特別に一日一回ルーレットを回せます。「しおり」「プラス1チケット」「棚の整頓」等、どれが当たるかは運次第。子供たちはとても楽しんでいました。

【1年生】くちばし 音読

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も「問題」と「答え」を分けてペア音読をしました。はきはきと音読することができました。挿絵を指し棒で示しながら分かりやすく発表できた子もいて上手でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 始業式

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254