最新更新日:2024/06/06
本日:count up28
昨日:134
総数:574668

【1年生】2学期のめあて

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日お家で下書きをした「2学期のめあて」の清書をしました。「漢字をしっかり覚える」「一日一回は発表をする」「時間を守る」「自分から挨拶をする」等、それぞれが頑張りたいことを思い浮かべながら丁寧に書きました。

【1年生】協力してぴかぴかに!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期が始まり、久しぶりの清掃を行いました。1学期のことを思い出しながら、友達と協力し、自分の仕事に一生懸命に取り組んでいました。

【1年生】最後のプール学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期よりも浮いたり泳いだり、顔をつけたりするのが上手になった子がとても多かったです。自分の成長を喜ぶ子供たちの表情が素敵でした。

【1年生】夏休みの思い出

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みの思い出を友達に伝え合いました。昨日よりゆっくりはっきり話したり、丁寧な言葉で質問したりすることができました。

【1年生】計算カード

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はペアで計算カードをしました。全員2分半クリアです!2分半の中で何周もできる子もたくさんいました。夏休み中の努力の賜物だと思います。保護者の皆様、本当にありがとうございます。

【1年生】最後のプール学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月最終日となり、風も随分涼しくなってきました。今日は今年度最後のプールでした。久々に「ぶくぶくパッ」「だるまうき」「けのびバタ足」等の確かめを行いました。楽しかったプールとも来年までお別れです。水と仲良くなれた子が増えたのがとても嬉しかったです。

【1年生】図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期1回目の本の借り換えをしました。夏休み中にたくさん本に親しんでくれた子供たちが多く大変嬉しく思います。2学期もたくさんの本を読んでほしいと思っています。

【1年生】夏休みの思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語「ききたいな、ともだちのはなし」の学習で、それぞれの夏休みの思い出を伝え合いました。たくさん質問して、友達の話を詳しく聴くことができました。明日も続きを行います。

【1年生】2学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
長い夏休みが明け2学期が始まりました。みんな揃うことができなかったのは残念ですが、元気に過ごしている様子を聞きほっとしています。感染予防対策には念を入れて過ごす必要はありますが、この2学期が子供たちにとって実り多いものになるように願っています。子供たちは久々に会う友達と楽しく遊んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 始業式

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254