最新更新日:2024/06/20
本日:count up6
昨日:169
総数:576684

【1年生】音楽「うたっておどってなかよくなろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽に合わせてダンスをしました。始めはゆっくり踊っていましたが、慣れてきたのでだんだん曲を速くしながら踊ってみました。みんな楽しそうに踊っていました。

【1年生】清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 正しい清掃の仕方をきちんと考えて取り組んでいます。短い時間ですが、みんなが進んで働いています。

【1年生】ブロックを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ブロックを使って形作りをしました。ブロックの表裏の色を変えて並べて組み合わせ、様々な形を楽しみました。

【1年生】ひらがな

画像1 画像1
 正しい姿勢、鉛筆の持ち方でひらがなの練習をしています。子供たちは一画一画丁寧に書こうとしています。

【1年生】こうないめぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
 特別教室を巡りました。普段使っている教室とは違う掲示や部屋の作りに、子供たちも興味津々でした。

【1年生】体育 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 後半は、自分たちでコースを考えました。コーンの位置を変えたり、ケンパの動きをケンケンにしたりと、みんなで相談しながら決めたコースを走りました。

【1年生】体育 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の学習が始まる前に、自分たちでコーンを準備しました。今日は、色団に分かれて折り返しリレーをしました。ケンパや、小さいコーンを一周する動きを楽しみました。

【1年生】7ステップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間には、歌に合わせて体を動かしたり、歌ったりしました。
 友達と関わり合いながら、楽しく活動できました。

【1年生】図書オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 司書の先生と、図書室の使い方について学習しました。図書室の中を歩きながら、様々な種類の本に興味津々の子供たち。カウンターでの本の貸し出しも上手にできました。

【1年生】正しい鉛筆の持ち方で

画像1 画像1
画像2 画像2
 正しい鉛筆の持ち方で、なぞり書きをしました。
 姿勢まで正して書こうとする姿がたくさん見られました。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
4/25 振替休業日
4/27 結団式  耳鼻科健診
4/28 学校運営協議会
4/29 昭和の日
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254