最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:69
総数:577722

【1年生】お楽しみ会3

画像1 画像1
画像2 画像2
 クイズ係のクイズもありました。全部で5問ありましたが、子供たちは正解したい気持ちでたくさん手を挙げていました。

【1年生】お楽しみ会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次は、からおけかかりのダンスでした。チェッコリのダンスを、運動会とはちがうバージョンで新しく作りました。子供たちはノリノリで踊っていました。

【1年生】お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お楽しみ会をしました。飾り付け担当の子供たちに、教室をカラフルにしてもらいました。最初はおわらいかかりのお笑いライブでした。子供たちはお腹を抱えて笑っていました。

【1年生】あさがおの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あさがおの観察をしました。気付いたことは黒板に書いていきました。細かいところまでじっくり観察して絵に描いたり、文章を書いていました。

【1年生】算数テスト2

画像1 画像1
 初めての算数テストでは、テストの受け方をしっかりと聞いてからテストを受けていました。問題をよく読んだり、見直しをしたり、落ち着いて取り組むことができました。

【1年生】読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は読み聞かせの日でした。最初と最後のあいさつも元気よくすてきでした。聞く姿勢もよく、お話を静かに聞いていました。

【1年生】あさがおのお世話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科では、あさがおの観察を行いました。以前観察したときより、葉の大きさやつるの長さが大きく成長していました。これからどんどんつるを伸ばしていくあさがおのために、支柱を立てました。「早く花が咲かないかな」と楽しみにしている子供たちでした。

【1年生】算数テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生にとって初めてのテストでした。たし算の問題に集中して取り組みました。テストの後には、タブレットを使ってたし算の復習をしました。

【1年生】国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「くちばし」の学習の最後に、自分が一番驚いたくちばしについて発表しました。大きな声ではっきりと伝えることができました。

【1年生】読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 ボランティアの方による読み聞かせがありました。ホタルが登場するお話で、ボランティアの方の質問に、子供たちは「この前ホタル見たよ」と元気よく答えていました。ホタルの光がきれいな色で描かれた挿絵を見ながら、集中して聞いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
6/21 メディコン〜28日
6/22 歯科検診(上)
6/24 クラブ活動
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254