最新更新日:2024/06/03
本日:count up73
昨日:68
総数:574285

【1年生】友達とペア学習

友達と一緒に答えを見つけたり、話し合ったりして学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】どちらがおおい

算数科では、もののかさを表す方法を考えています。
長さのときに学習したように、△△のいくつ分と表すことで、差異を示すことができました。
画像1 画像1

【1年生】楽しい音楽の時間

音楽の時間には、リズム遊びや歌遊びをしています。
友達とふれあい、楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】漢字の学習

先週より漢字の学習を始めています。
良い姿勢で字を書いたり、ポイントを考えたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】えのぐをつかおう

図工の学習の様子です。3回目の絵の具の学習なので
準備も手際よく行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】どちらがおおい

水のかさを比べる方法を考え、試してみる子供達の様子です。
やってみると、やっぱり正しく比べられた!と満足感でいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】混ぜ合わせて色つくり

今日はいろいろな紫色を作ってぶどうの色塗りをしました。
青が多めの紫、赤が多めの紫、水たっぷりの紫、白を混ぜてみた紫など、いろいろな色ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】朝の読み聞かせ

カッパのお話を読んでいただきました。
みんな、見入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】くじらぐも

くじらぐもの読み聞かせをしてもらいまいました。
劇で表現するときには、どんな役をしたいかかんがえています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】むしをつかまえたよ

生活の学習でむしをつかまえました。
進んで学習に取り組む姿がたくさん見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254