最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:138
総数:575573

【1年生】生活科

今日の生活科はしゃぼん玉をしました。
水と洗剤を混ぜたり、ストローの切り方を工夫したりしました。
次回も、いろいろな工夫をしながら活動していきたいと思います。
各ご家庭でご準備いただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1年生】体育

体育の様子です。今日は「しっぽとり鬼」と「手つなぎ鬼」をしました。
声をかけあって活動することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【1年生】歯みがきの学習

今日は養護教諭の先生に歯みがきの学習をしていただきました。
大事な歯の話や、虫歯の話、たくさんの話をしていただきました。
これからの歯磨きをもっとがんばろうという気持ちになりましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1年生】しゃぼんだま

大きなシャボン玉を作ったり、小さいものをたくさん作ったりしながらしゃぼんだま遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】休み時間

休み時間の様子です。今日は体育館が使える日だったのでボール遊びや肋木遊びをする姿が見られました。
画像1 画像1

【1年生】朝の読み聞かせ

 今日は朝の読み聞かせがありました。読み聞かせが終わった後「つづきが知りたい!」という声が聞こえました。想像を働かせながら、聞くことができました。
画像1 画像1

【1年生】しゃぼんだまの液作り

石けんや、シャンプー、洗剤、はちみつなどを使って、オリジナルのシャボン玉液を作っています。
きらきらにしたり、粘りけを出したりと、工夫していました。
保護者の皆様、たくさんの準備とご協力、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】やぶいたかたちから

 図工の様子です。紙をやぶって何に見えるか想像しながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】わけをはなそう

国語の様子です。
教科書の絵を見ながらペアの友達と、気持ちと理由をはなすことができました。
画像1 画像1

【1年生】鬼遊び

 今日の体育では鬼遊びをしました。
 ペアでする鬼遊びやクラスでする鬼遊びをしました。
 たくさん体を動かすことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254