最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:136
総数:577526

重要 【2年生】臨時休業中の課題

2年生のみなさん、元気にすごしていますか?休ぎょう中のかだいについてお知らせします。

【算数】
・かけ算カード
 答えを読みあげたら、算数ノートに「しきと答え」を2回ずつ書きうつす。
 かけ算カードがない人は、教科書をかくにんしながらやります。

【国語】
・日本語名人をおぼえる。
・(音読)教科書(下)をさいごまですらすらに読めるようにする。
・(かん字)教科書のページの下に出てくるかん字を国語のノートに書きうつす。P80〜P132まで。

【体いく】
・なわとび れんぞくで前とび100回、後ろとび50回をめざす。

【生活】
・家のお手つだい、そうじ


学校に来られない日がつづきますが、あんぜんに気をつけてすごしてください。
学校で会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1

【2年生】書初大会

画像1 画像1
 書初大会では、冬休みに練習した成果がよく出ていたと思います。どの子も大きく濃く、はっきりとした字で書いていました。
 落ち着いた雰囲気で、集中して「はつ日」と書けました。

【2年生】書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期や冬休みの間に、一生懸命練習した成果を出し切りました。

【2年生】日本語名人

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日配った日本語名人のプリントを、今日のうちに覚えて校長先生に聞いてもらいに来ていました。すごいです!
 いつもよりも長い言葉でしたが、すらすらと言えました。

【2年生】3学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期が始まりました。子供たちは教室に入ると「おはようございまーす!」と元気に挨拶してくれました。
 始業式では、3学期に頑張りたいことを代表者に発表してもらいました。3学期もやる気いっぱいで過ごしたいことを教えてくれました。
 3学期は、3年生になるための準備期間です。1日1日を大切に過ごしていけたらと思います。

【2年生】2学期が終わりました5

画像1 画像1
 終業式では、よい姿勢でお話を聞くことができました。子供たちの成長がよく感じられる2学期でした。3学期も元気に会えるのを楽しみしています。

【2年生】2学期が終わりました4

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数もよく頑張りました。かけ算がんばりカードをクリアした子もたくさん出てきました。かけ算は冬休みも何度も繰り返し練習して、3学期はもっとすらすらと言えるようになるといいですね。

【2年生】2学期が終わりました3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習の様子です。「お話のさくしゃになろう」という学習で、自分だけのオリジナル絵本を作りました。子供たちの個性が光る作品です。

【2年生】2学期が終わりました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真はお楽しみ会の様子です。2学期最後のお楽しみ会も仲良く活動することができました。

【2年生】2学期が終わりました1

画像1 画像1
 長かった2学期が終わりました。終業式の日、子供たちは冬休みがやってくることを楽しみに登校してきました。たくさんの行事や、運動、学習、どれも精一杯頑張ってきたと思います。健康に気を付けて、楽しい冬休みにしてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/13 臨時休業
1/14 臨時休業
1/15 臨時休業
1/18 5限まで実施 14:30集団下校
発育測定(1・3・4年)
1/19 発育測定(2・5・6年)
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254