最新更新日:2024/06/20
本日:count up154
昨日:232
総数:576663

【2年生】計算の説明をしてみよう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達に言えたら、今度は担任に言ってみます。数字がたくさん出てきましたが、ひとつひとつを確かめて声に出して言えました。

【2年生】計算の説明をしてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は100の位に繰り上がるたしざんの筆算の学習をしました。どんな風に数を繰り上げるのかを自分の言葉で説明します。
 友達同士で言葉の確認や言い合いをしています。

【2年生】図書委員さんの読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は図書委員の6年生のお姉さんに読み聞かせをしてもらいました。いつもは大人の人の読み聞かせなので、子供たちも新鮮に感じたようです。

【2年生】学習発表会の練習4

画像1 画像1
画像2 画像2
 水分補給をしながら、何度も繰り返し動きの練習に取り組んでいます。細かい動きも何度も練習して揃えてきました。これからどんどん上達していくのも楽しみです。

【2年生】学習発表会の練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ダイナミックな動きが多く大変な踊りです。でも、子供たちは元気いっぱいで、休憩時間も何度も踊りの練習をしていました。

【2年生】学習発表会の練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
互いの動きを見合って、よいところ見つけをしています。

【2年生】学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会の練習の様子です。子供たちは音楽に合わせて元気いっぱいに踊っています。

【2年生】伝え合って

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科の学習では、友達と互いの考えを聞き合いました。教科書を見ながら、主人公がしたことをポイントを押さえて読みました。
 友達と進んで交流しています。

【2年生】学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は学習発表会に向けて、どんなことをするのか聞きました。子供たちは新しい挑戦にどきどきしながらも真剣にお話を聞きました。

【2年生】まどをひらいて3

画像1 画像1
画像2 画像2
 カッターをうまく扱うことは子供たちにとって難しいようですが、正しい持ち方で様々な形に切っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/1 委員会活動(5年のみ)
卒業を祝う週間〜5日
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254