最新更新日:2024/06/03
本日:count up74
昨日:68
総数:574286

【2年生】1mのもの3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予想を立てたら、1mものさしで確かめました。

【2年生】1mのもの2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室やワークを見て回り、算数のノートにメモしています。

【2年生】1mのもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、1mぐらいありそうなものを予想し、ペアの友達と確かめました。

【2年生】3年生さんのパンフレット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生さんが、総合の学習で作ったパンフレットを読み合いました。相手に伝わりやすい工夫がされていて、子供たちも楽しんでパンフレットを読んでいました。

【2年生】考えたことを言葉に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習では、120cmを1m20cmに考え直すときの説明を、言葉にして友達に説明しました。図を用いるなど工夫を加えている子もいました。

【2年生】楽器でおはなし2

画像1 画像1
画像2 画像2
 普段あまり触ったことのない楽器を鳴らして、子供たちは楽しそうでした。

【2年生】楽器でおはなし1

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽では、いろいろな楽器を鳴らして、好きな楽器を選びました。楽器のどんなところが気に入ったのかも教えてくれました。次の音楽からはリズム遊びをします。

【2年生】ポイントはどこかな

画像1 画像1
 国語科「おにごっこ」では、遊びを楽しくするためのルールと、そのルールで誰にとってどんないいことがあるかについて、教科書を読んでポイントを見つけていきました。友達と話し合うことで、よく考えることができました。

【2年生】大縄

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大縄はどんどん記録が伸びています。連続跳びもできるようになった子もいます。友達を応援してくれている子がたくさんいて、嬉しくなりました。

【2年生】打楽器パーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽では、いろいろな打楽器の音色が集まった音楽を聴きました。どんな楽器が使われているか、音の強弱の違いなど自分が気がついたことを友達と話し合いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/16 卒業式予行
3/17 (中学校卒業式)
3/19 卒業証書授与式
3/20 春分の日
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254