最新更新日:2024/06/03
本日:count up51
昨日:68
総数:574263

【2年生】なわとび名人への道!

サイドクロスや二重跳び、はやぶさ等、難しい技にもどんどん挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】今日もボンバー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ルールやマナーを守ってみんなが楽しみながらプレーすることができました。

【2年生】はこの形2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 また、箱の面の数を工作用紙に写し取り調べました。

【2年生】はこの形1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 箱の特徴を友達と協力して見つけています。

【2年生】新チームでボンバーゲーム!

新しいチームでのリーグ戦が始まりました。
2年生の子供たちにとって初めてのネット型のゲームでしたが、
繰り返し試合を行ってきたので、もう勝つための工夫や作戦もバッチリ。
子供たちは、相手がいない所を狙って投げたり、
ボールを投げた後はコートの中央に戻って守りやすくしたりするなど、
考えながら運動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】歌に合わせて

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽に合わせて体を動かしたり手拍子をしました。友達の工夫を見つけて発表しました。

【2年生】「お手紙」から学んだこと

 先日、国語科「お手紙」の学習のまとめとして、自分のお気に入りの場面とそのわけ。そして、それらを自分自身の生活と繋げてこれからの目当てをもって紙にまとめました。
 今日は友達同士で、書いたものを読み合い、感想を交流しました。
 一人一人お気に入りの場面が違う。また同じ場面でもそこからもった目当ても違っており、友達の様々な思いに触れ、よりこれからの学習や生活への意欲を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】ボンバーゲーム開幕!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科では、ネットを挟んでビニール袋製のボールを投げ合い、相手のコートに落とすことができたら得点となる「ボンバーゲーム」をしています。
 ネット型ゲームは、卓球やビーチバレーボール、バドミントン等、大人になっても仲間と楽しむことができる生涯スポーツが多く、このボンバーゲームは子供たちにとって初めてのネット型ゲームとなります。
 子供たちには、このボンバーゲームを思いっきり楽しむことで、これからのスポーツの可能性を広げていってほしいと願っております。

【2年生】字の中心に気を付けて

画像1 画像1
 書写の学習では、字の中心に気を付けて書く学習をしました。字の中心を意識することで、より整った字が書けることを知り、子供たちはやる気いっぱいで練習をしました。

【2年生】漢字クイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
 教科書に載っている問題をもとに、子供たちも漢字クイズを作りました。今まで習った漢字の一覧を見ながら、習った漢字を組み合わせると、また別の読み方の漢字ができることに気付きました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/24 修了式
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254