最新更新日:2024/05/31
本日:count up31
昨日:68
総数:574243

【2年生】漢字の学習

 2年生にあがり習う漢字も以前までと比べて画数や読み方が増え難しくなりました。憶えることが多くなりましたが、一生懸命書き取り練習をしています。
画像1 画像1

【2年生】学活の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学活の時間にお星様作りと係活動・運動会のスローガンに入れたい言葉について話し合いました。係活動では、それぞれの係に分かれてギャグやなぞなぞを考えたり、図書室に参考になる本を借りに行ったりしていました。お星様作りでは、すてきなお星様がたくさんできあがりました。

【2年生】かえるを見つけたよ!

画像1 画像1
 暖かい日が続きます。神保っこワールドでカエルを見つけました。1年前は虫や生き物に触れることが苦手だった子も、今では触れるようになり子供の成長を感じました。

【2年生】ABCおにごっこ・リレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、ABCおにごっこをしました。Aの人はBの人を追いかけ、Bの人はCの人を追いかけ、Cの人はAの人を追いかけました。全員が追いかけ、追いかけられることでたくさん走りました。リレーでは、バトンパス練習をしました。はいとかけ声をかけてから手を出す練習をしました。

【2年生】代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 みずほタイムに各学級の代表者による代表委員会がありました。今回は、学校のスローガンを決めました。決まったスローガンを学級に帰ってクラスのお友達に伝えました。

【2年生】休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生教室前のワークにある竹馬に挑戦する人が増えてきました。何度も挑戦することで最初はできなかった人もできるようになってきました。

【2年生】運動会に向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 瞬発力を鍛えるトレーニングでバウンドボールをしました。ボールを地面に投げてボールがはねた位置まで走る練習をしました。

【2年生】運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けて走る力を鍛えています。体育の時間にスタートの練習とバウンドボールを使った練習をしました。

【2年生】図書室

 2年生になってはじめての図書室利用でした。司書の先生から読み聞かせをしていただいた後に本を借りました。今年もたくさん本を読みましょう。
画像1 画像1

【2年生】交通安全教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
 横断歩道では、地域の安全パトロールの方や駐在所の方に見守られながら自分でも左右確認をしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
4/19 振替休業日
4/21 歯科検診(下)
4/23 委員会活動
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254