最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:69
総数:577719

【2年生】童歌

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の授業で童歌を学習しました。『ずいずい ずっころばし』では、手遊びをしながら歌を歌いました。他にも『あんたがた どこさ』や1年生の体育で習った『なべなべそこぬけ』などもしました。

【2年生】感謝ふれあい集会の練習

感謝ふれあい集会では、お世話になっている地域の方をご招待し、2年生は感謝の思いを込めて、肩たたきや手遊びをする予定になっており、今日はその練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】休み時間の様子

画像1 画像1
 11月にしては温かい日でした。昼休みにひなたぼっこをしている子供の姿を見つけました。ほほえましい様子に心がほっこりしました。

【2年生】リズムにのって演奏しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作ったリズムをグループごとに発表しました。色々な楽器にふれて心地よいリズム、演奏しやすいリズム、難しいリズムを確認しました。

【2年生】リズムを作ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 カードを使って繰り返しのリズムを作りました。グループごとに教科書を参考にしながらどんなリズムにしようか考えました。

【2年生】図工 まどをひらいて

カッターを使って厚紙に切り込みを入れ、たくさん窓を作っています。窓を開くと何か楽しいものが見える仕組みになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】わざセブンにチャレンジ

体育の「わざセブン」の中のソフトボール投げに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】国語 そうだんにのってください

国語で、自分が相談したいことをグループで話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】チャレンジ技7に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 なかよしタイムにソフトボール投げをしました。力いっぱい青空めがけて投げていました。

【2年生】そうだんにのってください

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習で、グループごとに話し合いをしました。話題は「図書室で借りる本が決まらない。」でした。グループごとで司会を決めて解決策を出し合いました。司書の横井先生や友達におすすめの本を聞く、運に任せる等すてきな考えがたくさん出ました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
1/28 クラブ活動
2/3 学校アドバイザー会議

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254