最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:55
総数:577769

【2年生】鉄棒遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の学習で鉄棒の豚の丸焼きと布団干しという技をしました。余った時間で、くねくね走りや雲梯やジャングルジムで上り下りをしました。

【2年生】読み聞かせ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書ボランティアの方による読み聞かせがありました。土が何からできているかをお話を通して学びました。実物で落ち葉なども見せて下さって子供たちからは歓声があがっていました。

【2年生】体育

今日は、てつぼう遊びを行い、「ふとんほし」「こうもり」「ぶたのまるやき」の三つの技に挑戦しました。そのあと、上り棒遊びで上り棒のてっぺんまで目指しました。がんばっている友達を一生懸命応援する姿がよく見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】体育

 雲梯で1分間チャレンジをしました。棒に捕まって足を地面から浮かせて何秒耐えられるか挑戦し、子供たちは必死に落ちないように頑張っていました。
画像1 画像1

【2年生】図工

今日は、「つないでつるして」をしました。新聞紙やちらしなどを細長く切ったものを、つなげて、教室いっぱいの大きな作品を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】つないで つるして3

画像1 画像1
画像2 画像2
 完成して最後にみんなで記念撮影をしました。片付けまで丁寧にやっている姿を見て、さすが2年生だなと感じました。ちらしや新聞紙を準備していただいた保護者の皆様ありがとうございました。

【2年生】つないで つるして2

画像1 画像1
画像2 画像2
 制作途中の様子です。どんどんできあがるにつれ身動きがとれなくて大変でした。子供たちは、下をくぐったり、跳んだりして移動していました。

【2年生】つないで つるして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の学習で、ちらしや新聞紙を細く長くつなげて教室に巨大な蜘蛛の巣を作りました。

【2年生】体育

上り棒や、タイヤ、うんていや、鉄棒など、学校の固定遊具を使って運動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科「生きものと友だち」の学習で、秋の生きものを探しに出かけました。グランドや、野菜畑、築山には、バッタやコオロギ、トンボなど、たくさんの生きものと出会うことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/18 委員会活動

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254