最新更新日:2024/06/27
本日:count up105
昨日:159
総数:577494

【2年生】書写の時間

 教頭先生からきれいな漢字の書き方について教わりました。
画像1 画像1

【2年生】休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外で遊べない日が続いています。そこで、校内でも楽しく遊べるように多目的ホールに新しくジェンガとカードゲームが用意されました。早速なかよしタイムにジェンガをして遊ぶ様子が見られました。

【2年生】漢字選手権

 漢字の復習で、A.B.C.Dチームに分かれて指定した漢字がつく言葉を考えて数を競いました。ゲームを通して、漢字をどんどん覚えていってほしいです。
画像1 画像1

【2年生】なわとび練習

画像1 画像1
 体育の学習で「なわとびがんばりカード」に取り組んでいます。

【2年生】なわとび大会に向けて

なわとび大会に向けて、大縄で八の字跳びに挑戦しています。毎朝、クラスごとに練習してきた成果が少しずつ表れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】

国語科で、情報の学習の一環として、本で、おにごっこやほかの遊びについて調べ、友達に紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】休み時間の様子

 なかよしタイムに今日は「花いちもんめ」をしました。人が行ったり来たりして楽しかったようです。
画像1 画像1

【2年生】自分たちの調べた遊びを発表しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習で、調べたことをメモをするという学習をしました。子供たちは、グループごとに分かれて図書室で借りた本を使って遊びについて調べ発表をしました。余った時間は実際に遊んでみて楽しみました。

【2年生】だるまさんが○○した!

画像1 画像1
画像2 画像2
 なかよしタイムにワークでできる遊びで、「だるまさんがころんだ」をアレンジした遊びをしました。写真はだるまさんが何をしている様子でしょうか。

【2年生】大事な言葉を考えてメモをとろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「おにごっご」の文章を読んで大事な言葉を確認しました。今日の学習では、他の遊びについて書かれた本を読んで大事なことをメモしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/28 卒業を祝う週間
3/2 昔の暮らしを語る会

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254