最新更新日:2024/06/14
本日:count up34
昨日:80
総数:575827

【2年生】かけ算がんばりカード ファイナル!

 2学期に引き続きかけ算がんばりカードを3学期も継続してやっていきます。すでにファイナルの青色のカードを終えたお友達が2人います。合格目指して挑戦していきましょう。
画像1 画像1

【2年生】2学期までの復習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の学習で、2学期までに学習した歌を歌ったり、歌に合わせて遊んだりしました。3学期は「子ぎつね」からスタートします。友達と一緒に歌ったり演奏したりして楽しんで学習していきましょう。

【2年生】初清掃

今年初めての清掃です。一生懸命に清掃に取り組む姿は、本当に素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】書初大会

始業式の後、書初大会がありました。冬休みの練習の成果が表れ、子供達は力強く「竹うま」と書き上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みが終わり、3学期がスタートしました。一年の締めくくりの学期ということで心地よい緊張と希望を胸に新学期のスタートをきりました。書き初め大会では、練習の成果を出せたようで冬休み前に比べバランスのとれた力強い字になっていました。

【2年生】読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期最後の読み聞かせは、校長先生がして下さいました。これまで色々な本を読み聞かせしていただいたり、たくさんの本を読んできました。冬休みを利用してさらに本の世界に親しんでみて下さい。

【2年生】環境に働きかける時間

 朝の時間に『行ってきます』と元気に教室を飛び出して、外の落ち葉掃きをしています。2学期最後の日もいつもと変わらず奉仕活動をするすてきな姿を見て子供たちの成長を感じました。
画像1 画像1

【2年生】友達のすてきを見つけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で、友達の頑張ったことカードを読んでコメントを書きました。友達のよさやがんばりを認め、褒めることで友達との関わりが深まっています。

【2年生】神保っこワールドで発見!3

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちの様子です。

【2年生】神保っこワールドで発見!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こんなに大きな氷がとれました。ある子が『どうして凍るのかな』とつぶやいていましたが、子供にとって身の回りで起こること全てが不思議で新鮮なんでしょうね。体験をきっかけに学びにつなげていけるといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254