最新更新日:2024/06/17
本日:count up175
昨日:50
総数:576018

【2年生】作文発表会3

 話を聞く人たちの姿勢も大変すばらしかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年生】作文発表会2

 活動の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年生】作文発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間に、3学期を振り返っての作文発表会をしました。一人一人堂々と大きな声で話すスピードに気をつけてスピーチをしていました。

【2年生】はこの形をしらべよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 切った紙を組み立てて箱を作りました。完成が平面ではなく立体のため作るのがなかなか難しいようでしたがペアのお友達と協力して作りました。

【2年生】ボール蹴りゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の学習では、攻めと守りに分かれてサッカーのようにボールを蹴って点数を競う『ボール蹴りゲーム』をしています。今日は、昨日考えた作戦を基に試合をしました。

【2年生】算数

算数では「はこの形をしらべよう」という学習をしています。持参したはこの面をペアになって厚紙にうつしとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】発表に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 「3学期を振り返って」の作文発表会に向けて、ペアの人と、声の大きさ、話す早さ、姿勢に気をつけて練習をしました。

【2年生】休み時間の様子

 雪も溶けて春らしい天気の日が出てきました。今日は、外に出ておにごっこをしました。
画像1 画像1

【2年生】学期のまとめテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 テストの様子です。集中して取り組んでいます。

【2年生】すてきなところをつたえよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達のすてきなところをクイズ形式で出し合いました。すてきなところを聞いて誰のことか近くの人とも話しながら考えました。クイズを通して、友達のいいところをさらに知ることができましたね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/16 卒業証書授与式予行
3/18 卒業証書授与式
3/21 春分の日

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254