最新更新日:2024/06/25
本日:count up19
昨日:147
総数:577249

【2年生】まどから こんにちは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の学習で、窓を開けたら何が出てくるかを考えて今日の学習ではカッターを使って窓を作るところまでしました。早い人は別の紙に絵を描いて貼り付けまで行いました。

【2年生】芋掘り大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の代表による始めの言葉と終わりの言葉では堂々とした発表をしていました。

【2年生】芋掘り大会3

 こんなに大きなイモがたくさん出てきました。家に持ち帰るのが楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年生】芋掘り大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし班の一年生さんに優しくイモの掘り方を教える姿をたくさん見ることができました。

【2年生】芋掘り大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日までの雨が嘘のように朝から晴れていて、今日は5月に植えたサツマイモの収穫をしました。大きいサツマイモが土の中からどんどん出てきて子供たちは楽しんでサツマイモ掘りをしていました。

【2年生】読書フェスティバル6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書フェスティバルの最後は、こでまりの会の方々による人形劇「サルのいきぎも」を観劇しました。

【2年生】読書フェスティバル5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【2年生】読書フェスティバル4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書縁日では、しおり作り、ブックカバー作り、本棚づくり、おみくじをしました。出来上がった本棚は早速教室に持ち帰って使いました。ブックカバーやしおり、おみくじは連絡袋に入れ持ち帰りました。

【2年生】読書フェスティバル3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書ボランティアの方々による本の読み聞かせでは、お話を通してあいさつは心を込めることが大切だと学びました。

【2年生】読書フェスティバル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お話の後に、絵本専門士さんが持ってきて下さった絵本を各自読みました。点字やすてきな飛び出す絵本は人気が高かったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254