最新更新日:2024/06/20
本日:count up168
昨日:232
総数:576677

【2年生】おばけきゅうり

 生活科の時間に、野菜のお世話をしました。キュウリがこの数日で、ものすごく大きいお化けキュウリに変化していました。
画像1 画像1

【2年生】100より大きい数

 算数の時間に1,10、100のカードをつかって数をつくりました。420だったら100のカードを4枚、10のカードを2枚というように今までの学習を踏まえ、ペアで問題を出し合って学び合いました。
画像1 画像1

【2年生】プール学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プールの水の中を歩く練習をしました。陸上に比べて思うように歩けない様子でしたがそれすらも楽しんで活動していました。

【2年生】初めてのプール学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生にとって初めてのプール学習をしました。今日は水に慣れるところからスタートしました。足、腰、胸、肩、口、鼻、と順番に水につけていき、慣れてくると頭を全てつけて潜りました。

【2年生】ふしぎなたまご

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の学習で先週に引き続きふしぎなたまごを描きました。絵の具を混ぜて丁寧に色塗りをしていました。

【2年生】私たちの野菜畑

画像1 画像1
画像2 画像2
 トウモロコシの苗が子供たちの背丈よりも大きく成長しました。写真は背比べをしている様子です。手が空いている人にはサツマイモの雑草抜きを手伝って貰いました。

【2年生】野菜の収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちの育てている野菜の収穫が徐々にはじまってきました。愛情込めて育てた野菜をおうちの人と一緒に味わって下さい。

【2年生】ワクワク神保アスレチック2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【2年生】ワクワク神保アスレチック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間にマットや平均台を使って運動をしました。4つのコースに挑戦しました。

【2年生】読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちは金曜日の朝の読み聞かせを楽しみにしています。今日は、用務員の松田さんに読み聞かせをしていただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 始業式

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254