最新更新日:2024/06/20
本日:count up6
昨日:169
総数:576684

【2年生】サツマイモのお世話

画像1 画像1
 1・2年生合同でサツマイモの蔓をマルチの上にのせて、通路の草むしりをしました。熱い日差しの中での活動だったため、短時間で終えました。それでも、子供たちからは滝のような汗が流れていました。

【2年生】プール学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな楽しみなプール学習が、3時間目にありました。今日は、ねことねずみともうじゅがりをしました。

【2年生】朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期最後の朝の読み聞かせでした。スクリーンに大きく映し出すことで子供たちは、よりお話の世界に入り込んでいました。

【2年生】あったらいいな、こんなもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に続き発表会をしました。どの子も堂々とした発表で成長を感じました。今日であったらいいなの学習を終えることを伝えると、「もっと学習をしたかった。」と終わりを惜しむ声が聞こえました。

【2年生】楽器にふれよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期最後の音楽は、1学期に学習した歌を歌ったり、楽器にふれたりしました。

【2年生】あったらいいな、こんなもの

画像1 画像1
画像2 画像2
 あったらいいな、こんなものの発表会をしました。どの道具も魅力いっぱいですてきな道具を発表してくれました。

【2年生】音楽発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子です。

【2年生】音楽発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 「この空とぼう」の発表会をしました。音の重なりを意識して楽器や二拍子のリズムの取り方を工夫しました。

【2年生】しんぶんとなかよし4

画像1 画像1
画像2 画像2
 ほうきや集めるゴミを作っていました。

【2年生】しんぶんとなかよし3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふとんを作る人、ひたすらボールを作る人どれも楽しそうでしたね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 始業式

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254